
生後1ヶ月になったばかりです。 今日の深夜2時半頃に母が寝かしつけを変わってくれ、寝かしつけてくれていました。 その際、膝を三角に立ててそこに赤ちゃんを乗せる形で寝ていたのですが、バランスを崩して赤ちゃんがフローリングに落ちてしまいました。高さは30cmほどです。 …
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

画像、閲覧注意です⚠️ 耳の画像ですが。 生後2ヶ月になりました👶🏻 朝の授乳中に気づいたのですが、左耳だけ黄色いカサブタが大量に付いていました! 洗浄綿や綿棒を使って綺麗に拭いたのですが、すぐ液がジワジワ汗のように出てきました!! 何度拭いてもジワジワ液体が湧いてき…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 授乳中
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7




みなさんの感覚を教えてください! 自分の子(赤ちゃん)が発熱したとして、解熱後どれだけ時間経ってたら友人の子(生後1ヶ月の赤ちゃん)に会わせていいと思いますか?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8










生後1ヶ月の子を連れてドン・キホーテに行くのはどう思いますか?私はインフルエンザも流行っているし人も多いし何となく気が引けるのですが旦那は大丈夫だろという感じです🥹
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月、便秘しにくいミルクありますか? ほほえみを飲ませていますが、便秘になり、オナラが増えて臭いです… 便秘にいいと聞くE赤ちゃんは匂いがドッグフードみたいで無理です😭
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オナラ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の夜間授乳について。 生後1ヶ月と1週間を過ぎた子供が夜間すごく寝るようになりました。こちらとしては睡眠時間が取れてありがたいのですが、1日の授乳回数が減るのと体重増加不良が心配です。 母乳の出が良くなく、ミルク寄りの混合で育てています。 1ヶ月健診まで…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 睡眠時間
- 混合
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後1ヶ月の男の子ママなのですが、 最近寝ていても急にギャン泣きし始めます。 大抵放っておいたら自分で寝てくれるのですが、 2〜3時間の間に何度も何度も繰り返します。 しばらく放っておいても寝ない時があって、 私の声を聞いたりトントンしたりしたら スっと眠りにつく時…
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- 寝言泣き
- ギャン泣き
- ( ˶'ᵕ'˶ )
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード