
コメント

はじめてのママリ🔰
あー、懐かしい😭
うちの子もその時期はずっと泣いてました、、
泣かない子もいるみたいなので、ママさんがんばってると思います!
赤ちゃんは泣くのが仕事だとはいえめっちゃ泣きますよね、、
私もその時期そんな感じになってました😭
まわりに頼れる人いますか?
私は里帰りなしだったのですが、ギブアップして実家にその頃から帰ってました、、

てら
全然ダメじゃないですよ!!
私ももうどうにもならない時は「もうどうやっても泣き止まないならどうしようもないから置いちゃうからね!」っていってほんとにしばらく置いてました😂
泣かれるの精神的に堪えますよね...
特に1ヶ月の時は寝不足で余計にイライラしちゃうと思うので😭
毎日その子が生きてるのはママリさんのおかげですよ!
毎日お疲れ様です😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
言ったらダメって分かってるのにどうしもうもなくて言ってしまいますよね…
励ましの言葉ありがとうございます😢- 2時間前

とと
よく泣きますよね😭
夜中とか泣き止まなくて抱っこしながら現実逃避するみたいにぼーっとしちゃうこと多々あります💦
泣き止んでくれないかなぁって無理なのに少し泣かせてみたり、でも泣き声で余計追い込まれたりメンタルやられますよね😭😭
初めての育児でダメな母親だなって私も思うことほんとに多くて、同じように感じてる方いるだけでも良かったなぁって勝手に思ってしまいました😢
もう充分頑張っていますが!一緒に頑張りましょうね👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
現実逃避分かります!!
毎日抱っこしながらぼーっとしてます!!
仲間が居て私も勝手に嬉しいです!!
はい!!一緒に頑張りましょ☺️- 2時間前

ばぶぅ。
私も言っちゃいますよ🫢
年子なので尚更気持ちに余裕ができなくなってしまって言っちゃいます。
この先ずっとではない、今が耐えどきだって思ってやり過ごしてます!
自分の子供が憎いとかではないですし、寝顔見てたり泣いてない姿見てると愛おしくなりますよね。
時期に気持ちに余裕ができるし、赤ちゃんも成長していくので大丈夫ですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
年子ちゃんはきっと更に大変ですよね…
両方男の子で泣き声も大きいと思いますし…
そうですよね!!もう少ししたら落ち着きますよね。
そうなんです!!ほんとに愛おしくて…
言って寝たあととか凄く後悔しちゃいます…
赤ちゃんも頑張ってるし、私も頑張ります!!- 2時間前
-
ばぶぅ。
怪獣みたいな泣き声ですよ🤣🤣
下の子が泣くと上の子も泣きます!
お互いその時が来るまでがんばりましょう!!!- 21分前

さら
赤ちゃんは泣くしか出来ないと思っていても、泣かれると何だか責められてる感がして嫌でした😓泣かれると普通にうるさいと思いますし💦
でも、ダメな母親なんて自分を責めないで下さい🥺その頃は生かす事で精一杯でした😭😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとによく泣きますよね…
ほっといても大丈夫。とは言われますが、うちの子は全然泣きやみません😢
シングルで実家で助けてもらってはいますが、やはり気にはなっちゃいます…