※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
子育て・グッズ

生後1ヶ月、とにかくうんちの回数が多いです。おむつ替えの度にうんちし…

生後1ヶ月、とにかくうんちの回数が多いです。
おむつ替えの度にうんちしてます。
替えて授乳して、またうんち。
寝てる時にもうんち。

そのせいでおしりはかぶれ…🥺
かぶれないように、シャワーしたり、気をつけて拭いたり
時間もかかります。

オムツもお尻拭きも使用量がたくさん。

小まめに替えなきゃと分かっていますが
やっと寝てくれたのに、また起こしてオムツ替えて
また寝かせて…がつらくて、でてるのわかってても
スルーしてしまうことも😔

やっぱりよくないですよね?
気づいたら替えるのがいいですよね。
替えた後もまたすぐうんちしてるだろうけど…

上の子も自宅保育なので大変です💦
大きくなれば落ち着くだろうけど
わかっていても
おしりかぶれは心配だし
おむつ替えを繰り返すのがつらいです。

同じような方いますか?

コメント

ママリン

うちの子もうんち多かったです💦
その時使ってたおしりふきオススメします!これでかぶれ治りました☺️
大変だと思いますがほどほどに育児頑張りましょう😭🙌

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の時は、まだまだうんちが柔らかくて、特に授乳だったらやわらかいです!
私は、最初の頃はうんちが出てても授乳の度に変える程度でしたが、かぶれなかったです😭

はじめてのママリ🔰

シャワーは大変なので100均のドレッシングを入れる柔らかい容器に水を入れてオムツの上でお尻を流してました。
かぶれているうちはしっかりと変えてあげたほうがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

完母でちょびっとうんち10回ぐらい、大量うんち1.2回、1日にしてます😂
シャワーするのめんどくさかったので、おしりふきシートに少しお湯濡らして水分たっぷりにしてから拭いて、その後にそのままおしりふきシートで吹いてます!
あとおむつかぶれ、薬もらったらすぐ治りました🥺