
コメント

にじのはは
2歳になりましたが、夜通しで寝たことないぼぼないです…大体日付変わる頃とか、2時3時にぎゃーんて起きて、起こされてます……寝たいです…

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごく分かります。。
2、3ヶ月経った時には起きることに慣れてきて、起きたあとの寝付きも良くなりました🥹
はじめてのママリさんが何人お子様がいらっしゃるかわかりませんが、お昼寝できる時はとにかく寝る!を意識してました。
-
はじめてのママリ🔰
3人目なので、上2人のお世話もあり、、保育園行ってる間に少し休んでます🥲
夜通し寝たい欲が強すぎて自分に困っちゃいます🤣- 5月23日

はじめてのママリ🔰
4年以上夜通し寝たことないので本当に夢のまた夢です🥹笑
おっぱいが痛くて起きるって辛いですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
4年以上!!🥲大変ですよね、、
上2人は夜通し寝るので、3人目も今だけ、今だけ、、と言い聞かせてますが、おっぱいが痛いのが何より苦痛です🤣- 5月23日

3児のママ
2人目の子が夜寝てくれるタイプで自分だけ搾乳するために起きてました😢
出すとその分作られてしまうので、夜中に搾乳する量を徐々に減らしていくと分泌量も減って行き翌月には寝れるようになりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳の加減難しいですよね😓
わたしも母乳過多で乳腺炎繰り返すタイプなので、寝てくれるようになったら少し搾乳しないといけません💦
母乳、ありがたいけど過多は辛いです🥵- 5月23日

はじめてのママリ🔰
私は赤ちゃん寝てても
母乳が3.4時間授乳しないと
少なくなるんじゃないかと
思って起こして飲ませてます💦
まだ混合なので母乳増やしたくて……
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんたちの年齢、月齢ほぼ同じです!!
わたしは母乳過多で、少し油断するとすぐに乳腺炎になります😫
寝てても起きないといけないのもなかなか辛いですよね🥵- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎も上の子のとき経験
したので怖いですよね、張るのもあって起こします😭
早く張らないおっぱいになりたいです😭- 5月23日

Naaa
わかりますー😭
今しかないこの時、、
第3子癒される、可愛い🥹🥹
でも寝たい、、笑
うちも夜よく寝てくれる子で
4時間とか平気なんですが
こちらのおっパイがガチガチで
この前下着とキャミソールが
濡れてて起きました笑
そこから搾乳、、少し明るくなってきた〜
みたいな感じで🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
本当にわかりすぎます!!!笑
めちゃくちゃかわいいんです🥹
ただひたすら可愛いしかなくて、、でも寝たいんですよね🥲笑
おっぱいガチガチが本当に苦痛で、しかも今乳口炎になってしまってビリビリ痛いのがとまらず、本当にこれがなければ、、と思ってしまいます😫- 5月24日
-
Naaa
乳腺炎は辛すぎますね😭
私も詰まりやすい体質なので
ビクビクします😭
今日の朝も旦那に話したんですけど
1人目の時みたいに
1人に集中して子育てしたい笑
赤ちゃんが寝たら自分も寝よーが
できる生活が懐かしいと。。笑
上二人が騒がしすぎて、、🤣- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれです!
赤ちゃんが寝たから自分寝る!ができないですよね🥵
5歳2ヶ月、2歳10ヶ月なので月齢ほぼ同じです🥺
上2人のこともしないといけないのでなかなかハードですよね💦
お互い無理しすぎず、抜けるところは抜いていきましょう🥺!!- 5月25日
-
Naaa
同じですね🥹
うちは今年5歳と今年3歳になります!
2人ともお昼寝ってしますか??🥹- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと起きてるとこちらもしんどいのでさせてます!
5歳は寝なくても大丈夫ですが、お昼寝するよー!って言うとわりと寝るほうです🤣- 5月26日
-
Naaa
すごい!!
下は一緒に寝室行くと
勝手に寝てくれるんですけど
上の子はもう休みの日は昼寝はしない!
ってスタンスで💦
リビングで1人でテレビ見て
待ってる感じです🤣🤣- 5月27日
はじめてのママリ🔰
それはお辛いですね💦
うちは上に2人いて、真ん中2歳ですが夜通し寝るので、にじのははさんの頑張りには頭が上がりません🥲
寝たいですよね、、🥲お身体休める時に休めてくださいね!