
コメント

にじのはは
2歳になりましたが、夜通しで寝たことないぼぼないです…大体日付変わる頃とか、2時3時にぎゃーんて起きて、起こされてます……寝たいです…

はじめてのママリ🔰
お気持ちすごく分かります。。
2、3ヶ月経った時には起きることに慣れてきて、起きたあとの寝付きも良くなりました🥹
はじめてのママリさんが何人お子様がいらっしゃるかわかりませんが、お昼寝できる時はとにかく寝る!を意識してました。
-
はじめてのママリ🔰
3人目なので、上2人のお世話もあり、、保育園行ってる間に少し休んでます🥲
夜通し寝たい欲が強すぎて自分に困っちゃいます🤣- 2時間前

はじめてのママリ🔰
4年以上夜通し寝たことないので本当に夢のまた夢です🥹笑
おっぱいが痛くて起きるって辛いですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
4年以上!!🥲大変ですよね、、
上2人は夜通し寝るので、3人目も今だけ、今だけ、、と言い聞かせてますが、おっぱいが痛いのが何より苦痛です🤣- 2時間前

erk
2人目の子が夜寝てくれるタイプで自分だけ搾乳するために起きてました😢
出すとその分作られてしまうので、夜中に搾乳する量を徐々に減らしていくと分泌量も減って行き翌月には寝れるようになりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳の加減難しいですよね😓
わたしも母乳過多で乳腺炎繰り返すタイプなので、寝てくれるようになったら少し搾乳しないといけません💦
母乳、ありがたいけど過多は辛いです🥵- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私は赤ちゃん寝てても
母乳が3.4時間授乳しないと
少なくなるんじゃないかと
思って起こして飲ませてます💦
まだ混合なので母乳増やしたくて……
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんたちの年齢、月齢ほぼ同じです!!
わたしは母乳過多で、少し油断するとすぐに乳腺炎になります😫
寝てても起きないといけないのもなかなか辛いですよね🥵- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎も上の子のとき経験
したので怖いですよね、張るのもあって起こします😭
早く張らないおっぱいになりたいです😭- 59分前
はじめてのママリ🔰
それはお辛いですね💦
うちは上に2人いて、真ん中2歳ですが夜通し寝るので、にじのははさんの頑張りには頭が上がりません🥲
寝たいですよね、、🥲お身体休める時に休めてくださいね!