

インフルエンザが怖くて実家への帰省をやめようか悩んでいます 皆さんどうされますか? 子どもは生後1ヶ月 都内から埼玉県への帰省 電車で1時間ほどです
- 生後1ヶ月
- 車
- 埼玉県
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 6



もうすぐ生後4ヶ月 横抱っこできなくなりました😢 生後1ヶ月くらいから機嫌が悪い時に反り返るようになりました。そこまで気にしてはなかったのですが、最近機嫌が悪くなくても横抱っこするとめちゃくちゃ反り返ります。縦抱きだと反りません。 ベットに横にした時も反ってること…
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 縦抱き
- 横抱き
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4







赤ちゃんの健診についてです。 生後1ヶ月の健診は産院で行ってくれました。 住んでいる市町村での次の健診が4ヶ月健診になり、2.3ヶ月は健診がないのですが普通でしょうか?間隔が開くので少し不安です🥲
- 生後1ヶ月
- 産院
- 赤ちゃん
- 4ヶ月健診
- ママリ
- 7

生後1ヶ月で、ベビービョルンミニの抱っこ紐を頻繁に使ってます。 その際に自分が持つバックについてですが皆さんはどのようなバックを使ってますか?リュックですか?トートですか?荷物がまあまぁあるのでどちらかにはなると思うのですが…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビービョルン
- リュック
- ちぃ
- 2






生後1ヶ月で、オムツ変えてもミルクあげてもなにしても泣いてる時どのくらい放置してましたか? よく泣く子なのか、ないてもすぐギャン泣きになり、声が出ないほど泣きます。 それでも放置してて大丈夫なんでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- よく泣く
- 夫
- はじめてのママリ
- 2

1歳11ヶ月と生後1ヶ月です。 娘2人と私と、実母の4人で実家に住んでいます。 下の娘はよく泣き、1時間とか平気でないてます ですが、私も上の子の遊びなど付き合ったりであまり抱っこができず、ギャン泣きしてても30分とかは放置です。 見に行ったり話しかけたりはしてます! 本…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 上の子
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ
- 0


抱っこ紐をつかってかがむと赤ちゃんが離れてしまいます。 ベビービョルンミニを使って生後1ヶ月の子とスーパーへ行ったとき、下の段の商品をとりたくてかがむと自分の体と赤ちゃんの体が離れて空間ができてしまいます。これは装着の仕方が悪いのでしょうか?それともそういう…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- ベビービョルン
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後1ヶ月(46日)の息子のことでお聞きしたいです! 産まれたては授乳後すぐ寝て、また飲んで寝て〜とすごくよく寝る子だったのですが 3週目あたりから授乳後寝なくなり、1ヶ月の今、起きてることが増え、そして起きてる時はずっとグズグズです😅 夜は3.4時間まとまって寝てくれ、…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード