※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お宮参りは生後1ヶ月頃に行うことが一般的ですが、真冬に出産したため、いつ行くべきか迷っています。真冬にお宮参りを行った方の経験を教えてください。

お宮参りについて⛩️
12月上旬に出産しました‼︎
お宮参りはだいたい1ヶ月の時に行くと思いますが、
真冬の時期なので生後1ヶ月でお宮参りに行くか迷ってます💦
どのくらいで行ったらいいのでしょうか⁇
また真冬に出産された方、お宮参りはいつ行かれましたか⁇

コメント

はじめてのママリ

3ヶ月の時に行きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    ということは、暖かい時期になってきてからお宮参りしたということですか⁇🥺

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2月中旬に行きました☺️
    晴れてましたが風が強かったので、暖かくはなかったです笑
    毛布ぐるぐる巻きにして行きました😂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😳
    風が強い中お疲れ様でした😭

    • 12月31日
さ

実母が1ヶ月手伝いに来てくれていて、帰る前にしたく1月中旬にしましたが、寒かったのでおすすめしません 笑
もし次があれば、3ヶ月くらいでお食い初めと一緒にすると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1月ってすごく寒いですよね💦
    その中でお宮参りやるとなると風邪しかないか不安になりますよね😭
    では、暖かくなってきた時期にお宮参りした方がいいということですね🥺✨

    • 12月31日
  • さ

    1月は寒いですよね!
    1ヶ月だと外出も慣れてなくて疲れたので、3ヶ月くらいの方がいいと思います👶

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに産まれて1ヶ月だと、外出はまだ疲れちゃいますよね💦
    その上寒い時期だから余計ですよね💦
    お宮参りは、生後1ヶ月頃にしなきゃいけないって決まりはない感じですよね?🥺
    それなら暖かくなる3月ごろとかにしたいです🥺

    • 12月31日
  • さ

    昔は1ヶ月が一般的だったようですが、いまは結構みんな自由に行ってるイメージです👶
    ママリさんが行けるタイミングで全然いいと思います😊

    • 12月31日
ママリ

ご出産おめでとうございます😊

うちは逆に生後1ヶ月が真夏で😅
3ヶ月の頃に両家の親呼んで、お食い初めとお宮参りを同日に行いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    お食い初めと同日だったのですね‼︎
    真夏だと熱中症が怖いですもんね😭
    お宮参りって1ヶ月頃にやらなきゃいけないのかと思ってたんですが、みなさん3ヶ月経った頃だったり暖かくなった頃にやる方が多いみたいで安心しました🥺

    • 12月31日
ぽ。

11月上旬に産んで、12月21日に行きました!
どうせこの先長い冬があって、暖かくなる頃には5ヶ月とかになってるのでとりあえず着込ませて、お宮参りだけしてすぐに帰りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね‼︎
    12月も寒いですけど、1月2月なんてもっと寒くなりますもんね🥶
    お宮参りって絶対1ヶ月以内にやらなきゃいけないってわけではないようなので安心しました🥺✨

    • 12月31日
さらい

時期ずらしましたよ。  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!
    暖かくて行ける日に行った方がいいですよね✨

    • 12月31日