





産後の骨盤矯正いつから行ってましたか? 産前に行ってた整骨院は子供ウェルカムで、バウンサーやハイローチェアあるんですが、流石に生後1ヶ月は無理か、、と思いつついつからなら行けるのかなと、、 整骨院の先生には産後1ヶ月経ったら来てーと言われたんですが、子供次第です…
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 産後
- 先生
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 4



生後1ヶ月です ミルク量120ml〜150mlを飲ませています。(今日の昼頃に150ml、それ以降140をあげています) ミルクを飲んだ後におしっこやうんちをするとお腹がすいて泣きます。寝かしつけてもすぐ起きてミルクを欲しがります。(おしゃぶりをさせて3時間どうにかあけています) ミ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

【夜間の赤ちゃんの寝る場所に関して🌙】 生後1ヶ月になったばかりの子がいる初心者母です🔰 新生児の頃から夜間はベッドインベッドに寝かせて添い寝しているのですがこの製品は5ヶ月頃までしか使えないみたいで、それ以降は大人の寝てるベッドにそのまま寝かせていいのかどうな…
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5

【生後4ヶ月 お昼寝】 数日前に生後4ヶ月になった娘を育てています。 生後2ヶ月頃からネントレせずとも夜はセルフねんねで夜通し寝るようになりました。(20時半から7時くらいまで) ただお昼寝が生後1ヶ月頃からずっと苦手で寝ぐずり+30分か45分程度しか寝れない+抱っこねんね…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月のお子さん 服は何を着せていますか? 今、短肌着・長肌着・2wayオールを着せています。 肌着をロンパースにしたいのですが、それと2wayオールだと寒いかなぁ…とも思いながら。 みなさんどうされていますか?
- 生後1ヶ月
- 妊娠2週目
- ロンパース
- 服
- 肌着
- ちーちゃん
- 4

生後3ヶ月になったばかりです。 まだ自分の意思で手を動かすことができないと思いますが、眠い時やお風呂、ふと見ると耳の後ろ?や首元、顔を掻く仕草が見られます。かゆいのかな?とよく洗って保湿もしっかりやっています(ステロイドも何回か塗ったこともあります)が生後2ヶ月す…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月2人目ですが、 1人目同様日中は常に抱っこで、やっと最近泣かない時間がちょっと増えてきたかなぁという感じなんですが、 このくらいの月齢の赤ちゃんがいるみなさん、1日どの様に過ごしていますか? うちは抱っこまんなので朝寝、昼寝、夕寝ほぼすべて抱っこ紐の中で😓…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6



バウンサーおすすめありますか? 最近赤ちゃんが寝ないでぐずる時間が長くなってきました。 1/15で生後1ヶ月になります。 バウンサー系何もないので購入しようか検討していますが、どういうものがおすすめでしょうか? 電動で動いて将来的にチェアになるやつ? メッシュの簡易…
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 3





生後1ヶ月の赤ちゃんです。 昨日1日うんちが出ませんでした。 おならと一緒に出たような、ごく少量のうんちはおむつについていることが数回ありました。 何日間うんちが出なかったら綿棒浣腸した方がいいのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- おなら
- 赤ちゃん
- うんち
- おむつ
- さくらい
- 5

【喝を入れてください】 生後1ヶ月の娘がいます。 すぐにスマホを触ってしまいます。 授乳中にスマホ、抱っこしながらスマホ... もちろん泣いてるときにスマホ触って放置したり、スマホ優先しているわけではないですが、すぐ「生後○ヶ月 〇〇」と気になったら調べてしまったり、…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- LINE
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 5





産後のガルガル期、メンタルについて もうすぐ生後1ヶ月の娘がいます わたしは実母が既に他界していることもあり 義母が出産前から「産後は休みを取って手伝いに行くから!わたしも自分の母にそうしてもらったから!」と言ってくれてました とてもありがたいし、義母はいつも気…
- 生後1ヶ月
- お食い初め
- 陣痛
- 旦那
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード