





2人目こんなにも大変だなんて思ってませんでした 今は生後1ヶ月前半で、上とは6歳半離れてて久しぶりの赤ちゃんですが上の子の時と違い抱っこじゃなきゃ寝ない、降ろすと起きる、夜寝る前は何しても泣き止まず心配になるくらい泣き叫んでます 私も眠たいし横になりたいし、でも…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝ない
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳2ヶ月と、生後1ヶ月の年子を育てています。 夜、上の子を先に寝かしつけて、その後下の子にミルクをあげてから寝かしているのですが、 上の子を寝かしつけた後に、隣の部屋で下の子にミルクをあげていると、最近上の子がほぼ寝ている状態ながら、這って静かに私を探しに来ま…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 愛情
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

産後ケア、完ミの場合は丸一日預かってもらうことも可能なのでしょうか? 生後1ヶ月、市の補助もあるし産後ケア利用してみたいのですが、昼間は抱っこしてないと泣く子なので預けてもずっとは面倒見切れず泣いたまま置いておかれるのではないかと心配です💦 預ける場所にもよる…
- 生後1ヶ月
- ベビー
- 泣く
- 産後ケア
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月。ゆるネントレしていました。 2週間ほどゆるネントレをしていたら 昼間は誤差ありますがベットに置いてトントンで寝るようになりました。 夜も遅くても9時にはトントンしなくても寝るようになりました。 喜んでいました。 ですが今日は昼間は午後の2時からぶっ通し…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- おしゃぶり
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

辛いです。 3人目が明日で生後4ヶ月になります。 生後1ヶ月の時に先天性心疾患がみつかり、 生後2ヶ月の時に子どもを連れて運転していて気持ちが焦り車をぶつけてしまいました。 そして、昨日皮膚科を受診しようと思って2回も行ったのに色々あって受診できずそのまま家に帰って…
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4

旦那が赤ちゃんを小刻みに縦揺れであやします😂 まだ生後1ヶ月で首座り前で ちゃんと首に腕のせて首と頭固定はされてるのですが 大丈夫でしょうか🥲? 揺さぶられ症候群が心配です🥲
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 夫
- ママリ
- 2




抱っこ紐について エルゴのオムニブリーズを使ってます。 生後1ヶ月ですが、抱っこ紐の中だと良く寝てくれるので家の中でも1日トータルで4時間くらいは使ってます。 少しごついので、家用でエンブレースソフトウェアを買い足そうか迷ってます。 使われてる方、装着感など教…
- 生後1ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリ🔰
- 1


現在生後1ヶ月の子供がいて、育休中です。色々考えて復帰は来年の4月に決めました。入園手続きが11月末までなので今揃えているところではあるのですが、来年の4月なので生後7ヶ月で保育園に預けることになります。 小さいうちから預けることに申し訳なさを感じてしまいます。自分…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 育休
- 生後7ヶ月
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月、夜はよく寝てくれますが昼間は何をしてもダメでギャン泣き… 買い物もまともに行けません。 夜寝てくれるだけマシなのかなと思いながら、けど日中ずっと家で泣かれるのもしんどいです😭
- 生後1ヶ月
- 買い物
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2











3ヶ月の赤ちゃんを育児中です。 義母と旦那にイライラがとまりません。 義母の嫌な所。 ・分娩時間6時間なら大変じゃなかったでしょ。とか 私の片方のおっぱいが陥没で、吸引器や保護器使って1ヶ月かけて飲めるようにしたのに、それで飲めるの?など悪気なく傷付くことを言う。 …
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード