※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が昼間1時間半おきに起きるのは普通でしょうか。長く寝るためのコツはありますか。

生後1ヶ月と3日になる息子がいます。
一昨日ぐらいから急に昼間1時間半おきに起きるようになりました。
夜は2時間半前後で起きます。
長く寝てくれるようになるコツとかありますか?
これが普通なのでしょうか?

生後34日目 寝ない 生後1ヶ月

コメント

はじめてのママチャン🔰

夜は良く寝てくれるように早い段階で粉ミルク一本にしてました🍼

  • ぷ

    完母なんですが、やっぱりミルクだとよく寝てくれますか?

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

私は1ヶ月まで混合で現在は完ミですがやはり1ヶ月すぎてから長く起きてたり、夜もぐずるようになりました😂
ただ、一回寝てくれたら2〜3時間長い時で4時間寝てくれたりします♪
だから完母よりも寝てくれる時間は長くなるかも??

  • ぷ

    やっぱりミルクの方が腹持ちいいんですかね🤔

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診の時に医者にそう言われました!
    腹持ちいいのと消化に負担がかかるからミルクは3時間はあけるようにしてねって!

    • 1月7日
  • ぷ

    なるほどです🤔
    完母で行く限り細切れ睡眠覚悟するしかないですかね😅

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭
    その分栄養も免疫も赤ちゃん貰えるので👶

    新生児期だったからかもですが母乳の時は1時間で欲しがったりしてました!!

    大変だと思いますが応援してます!!

    • 1月7日