※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

息子がブドウ球菌陽性と診断されましたが、治るでしょうか?後遺症はありますか?生後1ヶ月で不安です。

医療に詳しい方教えてください。
お願いします💦

息子が2日前の夜発熱、培養検査をしたところ
ブドウ球菌が陽性だったと言うことで
再度細かく検査をすると言われました。

ブドウ球菌だった場合息子は治るのでしょうか?
後遺症は残りませんか?
現在生後1ヶ月です。
ただの風邪だと思っていたので不安で仕方がありません。

コメント

はじめてのままり

どこの培養検査ですか?
髄液ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    血液です!

    • 1月7日
あー

ブドウ球菌自体は全員の皮膚にいるようなありふれた菌です。
なので採血の時に混じって検査にでてきちゃうこともあります。その場合はなんの問題もありません。
今体調がどうかわかりませんが、再検査の結果まではなんとも言えません。
本当に血液にいたとしても、ちゃんと治療すれば大丈夫です。
お大事に💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結果はまだ出ていません💦
    熱は発熱した次の日で下がり
    今は37.5度から37.0度で安定しています!
    いつも通り元気なのですが咳が出ています。

    治療すれば治る病気なのでしょうか?

    • 1月9日
YUKI

大変でしたね。
血液培養ですよね?
菌自体は珍しいものではないと思います。1ヶ月でお熱も出て心配ですよね😭💦

主治医からきちんと説明は聞けてないのでしょうか?💦
病態的なことはやっぱり医師にしっかり聞けた方が安心かと思ったので😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月でまさか熱が出ると思わないので心配でたまりません、、

    先生からは血液からブドウ球菌が出たから
    細かく調べるために数日待っててねと言われました。

    • 1月9日
  • YUKI

    YUKI

    そうですよね💦

    培養に時間がかかるので
    その結果でも治療を言われるとは思いますが(重症度とかで)先生に聞きたいことは
    メモにしてでもしっかり質問できた方が安心だと思うので是非‥!!

    • 1月9日