※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻
産婦人科・小児科

福山市の小池病院帝王切開で出産された方色々お話聞きたいです🙇🏻‍♀️

福山市の小池病院

帝王切開で出産された方
色々お話聞きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

のちー

去年の秋に小池で帝王切開しました!
覚えてる範囲でお答えできるかと👶

  • 👦🏻

    👦🏻


    コメントありがとうございます!☺️

    1人目の時緊急だったので
    予定の流れがあまり掴めず…
    その日の流れを聞きたいのと
    費用をお聞きしたいです!!

    あとちなみに先生はどの方でしたか?💦
    検診の時と同じ先生でしたか?💦

    • 7月13日
  • のちー

    のちー

    うちも1人目緊急→2人目予定帝王切開パターンでした!同じですね😚

    ▼入院中の流れ
    1日目 午後から入院
    2日目 手術日
    術後は4人部屋で翌朝まで過ごす
    3日目
    朝の問診で大丈夫なら離床→個室へ
    4日目
    母子同室開始
    5日目
    点滴外してお風呂🆗に
    8日目 退院

    費用は手出し2万円台でした!
    先生は副院長先生と非常勤の先生で、検診の先生とは違ってましたよ〜

    ちなみに予定帝王切開は曜日が決まっていて、
    出産予定日が近くなれば手術日を選ぶことになると思います!🤝

    超ざっくりですいません🥹
    気になることあれば聞いてください!

    • 7月13日
  • 👦🏻

    👦🏻

    ありがとうございます!!
    同じパターンだったんですね☺️

    流れ分かりやすかったです🫶🏻!
    前日のお昼から入院になるんですね…💦
    夜ご飯は食べれましたか?💦

    費用2万円だったんですね!
    値上げしてると聞いてて帝王切開も値上げされるのかなと思ってましたが安心しました😂

    検診の先生と違うんですね……
    できれば同じ先生がいいと思ってたんですけどそーはいかないんですね😭

    後、腹帯?傷をカバーするピンクのやつ1人目の時に貰ったんですがそれを持っていきましたか?💦

    よく見る3つから選んでくださいという感じでしたか🫣?

    • 7月13日
  • のちー

    のちー

    初日の夜は食べられましたよ〜♡🍴
    そのあと2日目のお昼まで絶食でした!

    先生同じがいいですよね〜🥺
    執刀医は日によって決まってるようなので、その辺りの配慮はなさそうです🙃

    術後につける、マジックテープの腹帯みたいなやつですか?
    入院時に病院からもらえる入院セットに入ってるので、こちらで準備しなくて大丈夫ですよー!😌

    • 7月13日
  • のちー

    のちー


    ❌2日目のお昼まで絶食
    ⭕️3日目のお昼まで絶食

    でした🥹

    • 7月13日
  • 👦🏻

    👦🏻


    初日の夜食べれたんですね!
    安心しました☺️
    21時〜絶食とかでしたか?💦
    やっぱり3日目まで絶食ですよね😭

    同じがいいですね……
    聞いても無駄な感じになりそうですね…💦
    聞いてみようかなと思ってたので😭

    それです!!ピンク色の!
    あ、入ってるんですか??
    この前軽く入院準備説明された時に
    持ってきてもらった方がとか言われたので…
    貰えるなら安心しました🥹

    • 7月14日
  • のちー

    のちー

    ですです!
    21時以降絶食でした〜
    お水は、手術翌日の朝から🆗です

    執刀医の件、私も先生に相談したことあります😣
    そのときは、執刀医はあらかじめ決まってるので指定はできない的な説明でした
    ダメ元で聞いてみてもいいかも?

    画像のやつですよね?
    セットに入ってましたよ!☺️
    ラインナップ変わったのかな🤔
    ちなみに、帝王切開用じゃなくて普通の腹帯は持ってくるよう言われて持って行きました🫡

    • 7月14日
  • 👦🏻

    👦🏻

    お水は翌日から大丈夫なんですね🥹
    ほんとに飲んでいいの?って息子の時なった記憶が蘇りました😂

    えー、、、まじですか😱
    ダメ元で聞いてみます!!
    緊急だった時は外来からの同じ先生だったのでその時はたまたまだったんですかね……

    あ、それですそれです!!
    セットに入ってたんですね☺️
    よく分からなくて…その人も曖昧だったので確実では無いかもですけど💦
    あ、そーなんですか??
    どんな腹帯持っていきましたか?
    私息子の時そのピンクのやつでしか生活してなくて…

    • 7月14日
  • のちー

    のちー

    お一人目の時は、外来と同じ先生だったんですね!
    安心感が違いますよね〜🥹
    執刀してくださった先生とは特に顔合わせ的なものがなく、
    よくわかんないままお腹切られました😂w
    ちなみに2人目は術後の後陣痛がパネェっす・・お覚悟を・・

    腹帯は、アカチャンホンポとかに売ってる、腹巻きタイプのものを持って行きました!
    でも入院中はほとんどマジックテープのピンク腹帯をしてたので、
    持参した腹帯の出番はなかったです😂
    なので必須と言われなかったら要らないかも☺️

    • 7月14日
  • 👦🏻

    👦🏻

    そーなんですよ!!
    外来と同じ先生だったのでほんとに安心しちゃって😖
    えー!!顔合わせしてないのに切られるのはちょっと不安が勝っちゃいそうです😰
    ちなみに外来の先生は誰だったか聞いても大丈夫ですか?💦💦
    わー、、、、、やっぱりそうなんですね…覚悟しときます…
    痛み止めも効かない感じでしたか?

    なるほど!!!
    参考にさせていただきます☺️
    私も1人目の時ピンクのやつをずっと使ってたので大丈夫かなと思いますが念の為買っときます👍🏻

    • 7月14日
  • のちー

    のちー


    お一人目も小池で出産されたんですか?☺️♡
    外来はずっと院長先生でした!

    痛み止め、効かないことはないけどそれを上回る痛さでした〜🥲
    痛みが出てきたら看護師さんに遠慮なく伝えることをオススメします!

    ピンクのやつの安定感すごいですよね🥹w
    普通の腹帯、安産祈願とかでも使えるので、持ってて損はないかもですね😆

    • 7月15日
  • 👦🏻

    👦🏻

    1人目も小池で出産しました☺️
    院長先生だったんですね!
    教えてくれてありがとうございます🙇🏻‍♀️

    上回る痛さなんですか……
    それはそーとーの覚悟必要ですね😱
    1人目は傷口の方が痛かっただけで回復も早かったですけどそー簡単にいかなさそうですね…💦
    すぐ伝えるようにします!!!!
    痛みに弱いので…笑

    安定感ほんとにすごいです😂
    家でもずっとそれで生活出来たぐらいです笑
    1人目の時の腹帯譲った気がするのでまた買っときます☺️

    • 7月15日
  • のちー

    のちー

    お一人目も小池だったんですね☺️
    いまは面会制限も緩和されてて羨ましいです🥰

    家でもあのマジックテープの腹帯を?!😮ヘビーユーザーですねw
    でも使い続けたくなる気持ちわかります🙄🙄

    ところで小池フェスタ?の招待って届きましたか?
    うちまだ招待が届かず、、🫠
    逆に質問しちゃってごめんなさい🙇

    • 7月16日
  • 👦🏻

    👦🏻


    のちーさんは別の場所だったんですか?☺️
    そこがほんとに安心しました!
    1人目の時ホームシックになったぐらい寂しすぎて…😂

    傷口になにか当たるのがなんか怖くて産後2ヶ月ぐらい使ってました🤣
    後、お腹引っ込まなくてちょっと隠したいなって時にもたまに使ってました🤣

    2025年のフェスタ?ですか??
    まだ私も届いてないです!!
    去年は11月ぐらいに届いてましたね🤔

    • 7月17日