※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後のメンタルについて悩んでいる女性がいます。義母が手伝いに来ることはありがたいが、出産時の急な訪問や病院への問い合わせ、娘に対する発言などでモヤモヤしているとのことです。育児の孤独感や自己嫌悪も感じており、これが産後の神経過敏によるものか、皆さんの経験を聞きたいようです。

産後のガルガル期、メンタルについて

もうすぐ生後1ヶ月の娘がいます
わたしは実母が既に他界していることもあり
義母が出産前から「産後は休みを取って手伝いに行くから!わたしも自分の母にそうしてもらったから!」と言ってくれてました
とてもありがたいし、義母はいつも気を遣ってくれ良くしてくれるので大好きですが
モヤモヤしたことがいくつかあったので投稿させて頂きます。
長いですが優しい意見もらえると救われます…!

ちなみに義母は近くに住んでおり、初孫になります
妊娠報告からすごく孫を楽しみにしてくれていました

①陣痛がきて入院した際、旦那が義母へ連絡したところ「今から行くわ!」と来ようとした
→出産時立ち会えない説明していなかったのは悪かったですが、いくら義母のことが好きでも大変な時に急に来られても困る
義母世代は、親族が出産時に集まる風習があったようですが 少し気を遣ってほしかった

②旦那が「産まれたら連絡する」と義母に連絡していたのに、義母から病院にまだ産まれていないのか問い合わせの電話がきた(そこまで時間は経過していない)
→出産直後出血が多く休んだりする時間が長く
旦那も付き添ってくれていたので連絡がすぐにできなかったのもありますが
病院側も困るのでやめてほしかった

③産後3日目、義母が面会に来た際にわたしに「ありがとう」といった(ちなみに妊娠報告の際にも言われた)
→深い意味はないと思いますが、あなたのために産んだ訳で無いと思ってしまった

④娘に対してどこが似ている発言「ここは息子に似ている、私(義母)にも似ているね、耳は誰にも似ていないね」
→耳は私に似ているのですが思わず私ですよ〜なんて言えなかったです…
旦那家族の孫!感が出でおりモヤモヤしました 

⑤お食い初めの場所について提案してきて進めようとしていた
→義母は一緒に誘おうとは思っていましたが、当たり前に参加しますの感じがモヤってしまった

すごく娘を可愛がってくれるし、手伝いしてくれるのはありがたいことで感謝しなければならないのに
ましてや義母は良い人で好きなはずなのに
こんな感じにモヤモヤが募ってしまいます。
産後気を遣うのも疲れてしまいます。
この感情に対して私は手伝ってくれる人がいて恵まれているのに…と自己嫌悪。

初孫で喜んでくれる気持ちは嬉しいですが、
私への体調への配慮はあまりなく孫ちゃん!孫ちゃん!のテンションが疲れるというかついて行けないことがあります
旦那家の孫!みたいな…
私に興味ないのかな?と構ってちゃんみたいな感情もあります。笑
旦那一家みんな好きですが、一人ぼっちな気持ちになります

実母が生きていたら…と考えてもしょうがないことを思って悲しくなったり
産後2週間は旦那も仕事が忙しく、日中&夜はワンオペが続き
慣れない育児や孤独感で涙が止まらなくなりました(義母がきてくれるのは15時〜2時間くらい)

今は少しリズムに慣れてきて、義母が来てくれるより
ワンオペのほうが気が楽なときも。

上記旦那にも伝えましたが「そんなつもりで言っていないと思うよ」と。
正論だとは思うのですが、やはりわたしがおかしいのかな?と思ってしまいました
産後で神経が過敏になっているだけでしょうか…
いつおさまりますかね…
みなさんの経験とかも聞けたら嬉しいです。 

長文読んで頂きありがとうございます。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごーく分かります。私も産前は義母のことが好きでいい関係を築きたいと思ってたのですが、やっぱりどこまでいっても実母とは違うんですよね。うちも1人目生まれるとき、義母が仕事休んで1ヶ月手伝いに来ると言われ、ありがたいけど産後気を遣いたくないし内心すごく迷惑でした。そして断りました。
出産も立ち会う気満々だったので、コロナ禍を理由に断りました。(病院は2人まで立ち会い可能と言われましたが、義実家には旦那しか立ち会いできないと嘘をつきました)
そして産後の「ありがとう」も言われました。私もあなたのために生んだんじゃないよと思いました。普段から料理や旦那の世話をすることに対して義母から「ありがとう」と言われるのですが、あなたのためにしてるんじゃないしいつまで息子を自分のものと思ってるの?って思っちゃいます。私の子供を「(死んだ旦那の)おじいちゃんの生まれ変わりかもね!」って言われたことも無性に気持ち悪かったです。お宮参りやお食い初めの日程や場所も勝手に決めようとしてきて本当イライラしました。そして産後の私に対する気遣いとか心配とかは一切なかったので更にイライラしまきた。
やっぱこういうのってモヤモヤイライラしちゃうものだと思うんですよね。向こうは悪気はないんだと思うんですけど、産後のボロボロの身体でボロボロのメンタルのこちらからすると、本当にデリカシーないなって思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    おじいちゃんの生まれ変わりは悪気なくてもいい気持ちしませんね😨
    産後はしょうがないんですね。
    孫が嬉しいのはしょうがないですが、いつも以上に配慮してもらいたいですよね。
    同じ気持ちの方がいて安心できました🥲

    • 20時間前
ママリ🔰

わかります。私もそうでした。
私の場合は実母と仲が悪くほぼ絶縁状態で義両親が近くに住んでおり、頼れるのは義両親だけという状況でしたが。
さすがに病院に電話で尋ねてしまうのはあまりにも張り切りすぎかなと思いましたが、それ以外は私も義母に言われたことがあり、嫌な思いをしましたし、今思い返しても嫌だったなと思いますが、
今、一旦子育てがやっと少し落ち着いたかなって頃になり、ようやく周りが見渡せるようになって、素直に「あれは本当に私のことを思って言ってくれたんだな」「孫を本当に楽しみにしてたからこその発言だったんだな」と自分をイライラさせないためにかもしれませんがそう変換させて思えるようになりました。
やはり産後、とくに3ヶ月くらいは常に気が立ってるしイライラしやすいし、少しのこともムカつくことが多いと思います。でもそれだからってあなたが間違ってるとかおかしいとかではないですよ!産後でなくても人によって何をされたり言われたりしたら嫌な思いするかとかは多少は違うと思いますし。
とにかく今は、嫌なこと、不快だったことを旦那さんに共有して、それがホルモンの関係ってことも理解してもらい、義母さんとの良い仲介役になってもらうしかないですね。
私は産後すぐ、義母にブチ切れそうになったことがありましたが、夫がオブラートに包んで義母に注意してくれたおかげで、今でも関係は悪くないです。あの時に本当に言っちゃってたら終わってたなと反省してます。
神経が過敏になってる今の状態を自分で受け入れつつ、ストレスを溜めないように吐き出しつつ頑張ってください!🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    わたしも時間がたてばママリ🔰さんのように思えるでしょうか🥲
    すぐにモヤモヤイライラしてしまうこと、間違ってないと言って頂き救われます…!
    出来るだけ溜めないように旦那にも共有するようにしてみます😭

    • 20時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お宮参りやお食い初めなどの段取りも義両親が私の出産前からいろいろ勝手に決めていて、そのときは「あーお金も全部払ってくれるってことかーありがたいなー、みんなでワイワイできそうで楽しみだねー」って夫とウキウキしてましたが産後は「何で勝手に決められてんだ?おかしくない?私だって自分で決めたかった」と夫にブチギレてしまい、夫からしたらあんなに楽しみにしてたのにと思ったはずです。やっぱ産後だと人格変わったみたいになっちゃうんですよね。私もそれに自分で気付けて、自分の機嫌取るためにもできるだけプラス思考でいこうと心掛けるようになりました。私ができるんだからママリさんもできるはずです!!
    最近はムカつくエピソードを溜めておいて友達に話すと、いいネタになってめっちゃ笑い合えるので嫌なことあっても「またネタができたな🤭」と思ったりします(笑)

    • 19時間前