
生後1ヶ月の娘がいる母親が、授乳中や抱っこ中にスマホを触ることに罪悪感を感じています。スマホを優先しているわけではないが、気になったことを調べたり、LINEを返したりしてしまうため、喝を入れてほしいと考えています。
【喝を入れてください】
生後1ヶ月の娘がいます。
すぐにスマホを触ってしまいます。
授乳中にスマホ、抱っこしながらスマホ...
もちろん泣いてるときにスマホ触って放置したり、スマホ優先しているわけではないですが、すぐ「生後○ヶ月 〇〇」と気になったら調べてしまったり、LINEを返したりママリを見たりとスマホを触ってしまいます。
スマホを触っていることが赤ちゃんにも伝わってる気がして、あとから罪悪感でいっぱいになります...でもついつい触ってしまいます。
喝を入れてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
全然ありだと思いますが😅!!
ちゃんとママしながらだし、私もしちゃいますよ〜🤣

はじめてのママリ🔰
ママも新しい生活に不安やストレスを感じてしまいますよね。
色々気になって携帯いじっちゃいますよね。わかります‼️
でも、徐々に落ち着いてくると思いますよ☺️
ママがリラックスできてくれば、赤ちゃんにも伝わって、赤ちゃんもリラックスできると思います♡
-
はじめてのママリ🔰
気になって携帯触ってそのまま気づけば時間が経ってたりするんですよね😭
携帯触らずリラックスできるように頑張ります😭- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです!笑
焦らずゆっくりでいいと思います♡- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
余裕ができたら赤ちゃんに夢中で携帯触る気にもならなくなりますかね😂
貴重な新生児期を逃してしまった気がして悲しいです😢
これから頑張ります♡- 1月2日

はじめてのママリ
私もそんなでしたが、アプリに制限時間かけてパスコードを旦那に決めてもらうようにして解決しました🥺🙌
iPhoneなら何分使ったらロックとか、アプリ非表示にするとかって出来るのでよければやってみてください👌
-
はじめてのママリ🔰
そんな機能があったんですね!
調べてやってみます!ありがとうございます!- 1月2日

ここあ
全然使っちゃってます😅
-
はじめてのママリ🔰
使っちゃいますよね😞
よくないと思いながら意思の弱さで触ってしまいます...- 1月2日
-
ここあ
上の子達の時も使ってましたけど特に問題なく育ってますよ😂
でも気になるのなら頑張るしかないですね!- 1月2日

🦋キュイン
生後1ヶ月だろうが、感じてらっしゃる通り絶対伝わってると思います😅
授乳なんてまたと経験できるかわからない、今だけのママリさんにとってもお子さんとの大事な時間なはずです。
言い訳しかしてないですよ、泣いてる時に放置してスマホ優先じゃない訳ないです笑
調べ物なんか10分もあれば十分終わりますよね
もう少ししたらお子さんは目を見てるか見てないか、お母さんが見てくれたら笑ったりその場を立てば泣くようになったりします。
表現できるようになるからです。
スマホの姿見せてたら2歳とか、話し出してより可愛くなってくる時にママより何よりスマホ見せてとなりますよ。
喝入れてとの事なので厳し目に失礼しました🤣
-
はじめてのママリ🔰
厳しめありがとうございます!!!
やっぱり伝わっていますよね🥲
キュインさんがおっしゃる通りで授乳なんて今だけの時間ですよね🥲
すでに新生児期も終わってしまったのに何やってるんだって感じです😞
調べ物も解決した後そのまま別のコンテンツを開いてしまったりしています...
スマホばかりで寂しい気持ちにさせないようにスマホ離れできるように頑張ります!
喝入れてくださりありがとうございます!!!- 1月2日
はじめてのママリ🔰
ありなんですかね...
全てが”ながら”になっている気がして...🥲