※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、最長どのくらい空いても大丈夫でしょうか。

生後1ヶ月です。
授乳間隔が夜間は起こさないと起きないので最長4~5時間ほど開けても起きなかったら起こして飲ませています。
体重増加は問題無く順調です。

私の親からは泣くまで無理に起こして飲ませなくていいと言われるのですが最長どのくらいまでなら授乳間隔が空いても大丈夫でしょうか?

コメント

たぬき

1ヶ月の頃はうちの子は8時間とかほってたら寝てました😌
代わりに昼間は4時間以内に飲ませてました☺️
知り合いの子とかだと10-12時間ぶっ通しで寝てる子もいました!
私の産んだとこで言われたのは1ヶ月検診で日割り45以上増えてたら夜間に12-14時間くらい起こさなくて良いでした☺️

はじめてのママリ🔰

私もわかんなくて、起こして飲ませてたのですが、周りが起こさなくていいというので、市の助産師さんに、相談しました!!
1ヶ月検診で体重の増えが良かったのなら寝るだけ寝かせていいよ!1日のトータル量が今までより減っても大丈夫!と言われました!
現在夜は、4時間ぐらいで泣きますが、ミルクあげずに抱っこしてます😌抱っこしたらすぐ寝るので!
日によってばらばらですが4-8時間ほど空いてます!

今週2ヶ月になりますが、日中130ml、寝る前と起きてすぐのミルクは140ml飲ませてます!

はじめてのママリ🔰

うちも生後1ヶ月ですが,夜間5時間くらい空きます!その代わり,寝る前に1時間半前に飲み終わったとしてもすぐに欲しがり飲ませてます😂
それで満腹になって寝ます😴

体重の増えも問題ないので,様子見てます!