

完母から混合または完ミにした方。 哺乳瓶、ミルクにどのくらいで慣れましたか? 春から保育園に通う予定です。 今は完母ですが保育園に入るにあたって 混合、もしくは完ミになります。 哺乳瓶やミルクの慣らしは どのくらい前からした方がいいでしょうか? ちなみに明日で…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 哺乳瓶
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1

明日で生後1ヶ月になる息子が 3日前からうんちがでていません😥 綿棒で刺激したり、のの字にマッサージ 白湯を飲ませてみましたがダメでした😅 おしっこは1日10回以上はしてます
- 生後1ヶ月
- マッサージ
- おしっこ
- うんち
- 息子
- みーまま
- 4









生後2ヶ月ちょっとの娘が哺乳瓶拒否になりました😭 退院後1週間の検診で母乳の出も良く、かなり大きくなってるからミルクは飲ませなくていいと言われ そこから哺乳瓶をあまり使うことがなくなりました。 用事がある時、母にみてもらう時だけミルクという感じでした。 最後に哺…
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- ミルク
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月、80日になります。 生後1ヶ月くらいから、おしゃぶりを使い始め今は相棒になっています。おしゃぶりがあれば、多少泣いていても泣き止むし、セルフねんねすることもあります。 2ヶ月に入って拳しゃぶりをするようになったのですが、ここ数日、夜寝かしつけたあとも眠…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- ちゃんちゃん
- 4

生後1ヶ月の男の子ママです。 完ミで育児しています☺︎ 2時間起きに100のミルク… 足りない時は1時間半です。 元気なのはいいのですが 飲み過ぎでしょうか? 皆さんはどぉですか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 育児
- 男の子
- 完ミ
- かず
- 3

吐き出したいこともあるので書かせてください😣 コロナ禍の中、頻繁にバーベキューやパーティー。 会場となるお家には生後1ヶ月の赤ちゃん。完全同居。ちなみにママは小学校の先生。 集まる人たち、数家族で家族総出(1家族最低でも4人) どう思いますか? 集まる時は義両親に…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 仲良し
- 小学校
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月頃の赤ちゃんワンオペの方、 お風呂ってどう入れてますか? これから寒くなってきて少しでも脱衣場に いさせるのが可哀想なのですが大丈夫ですかね…😭 バスタオルにしっかりとくるんでおけば3分ぐらいなら風邪ひかないかな…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- バス
- はじめてのママリ
- 4


よく寝る赤ちゃんと聞くとイラッとしてしまいます。 私の娘は本当に寝ない子でした。昼も夜も、寝ても20分もしないで泣いて起きました。眠いからいつもぐずっていて一日中だっこしてましたし、泣き声が聞こえると心臓がバクバクして怖かったです。一晩に何度も何度も起きて、2歳…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 産後
- ぴょこたんたん
- 8

生後1ヶ月のミルク量についてアドバイスください(;_;)! 今、生後1ヶ月10日です。今までの授乳は、片方10分ずつ授乳したあとミルクを50ml足す感じでした。1ヶ月検診では、一日40g増えてるから、このままいきましょうと言われました。 ただ、最近はミルクの後に泣き出すことが多…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- ミルク量
- ミルクの量
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月になろうとしている赤ちゃんがいます 母乳実感ピジョンの哺乳瓶を使ってるのですが めちゃくちゃ吸い付いて、口から離れんじゃないか?!くらいな吸い付きです それでミルクが出すぎてしまい、むせます。 何回もなるので離すとくれ!とおこるし 窒息しそうなレベルで不…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード