




石川県能美市で乳児湿疹見てくれる小児科探してます。 これからかかりつけ探さないといけないので、生後1ヶ月からでも見てくれるおすすめの小児科あれば教えてください!
- 生後1ヶ月
- 小児科
- おすすめ
- 石川県
- 能美市
- pinkama
- 2


生後1ヶ月のミルクの量について。 完ミで育てています。 一回のミルクの量は90から100で3時間から4時間毎くらいで飲ませています。 足りないようなら増やして行こうと思っているんですが、もっと欲しいよー!足りないよー!という赤ちゃんの合図って何かありますか?3時間経たず…
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後1ヶ月になったばかりの女の子ママです! 生後3週目あたりから昼夜見事に逆転してて 昼間にめちゃめちゃ寝て、夜は朝まで全く寝ず…って感じです 赤ちゃんは昼夜逆転なのは良くあることだとは思いますが 昼間、ミルクの時間以外ほぼずっと寝てます 起きる時間はバラバラです…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ
- 3





お宮参りについて教えてください! 9月出産予定で、里帰り中です。 1ヶ月検診終了後すぐにお宮参りをしてから 里帰り終了しようと思っていますが みなさんお宮参りは生後1ヶ月でされましたか?
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- 里帰り
- 出産
- 1ヶ月検診
- momomo
- 7


現在完母の方、生後1ヶ月のころはどのくらい母乳がでていましたか?生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、母乳量は11:00頃で30mlしか飲めていませんでした。 この調子で完母は可能でしょうか。 ミルクは夕方と夜に分けて、1日に150足しています。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 完母
- 赤ちゃん
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、ほとんど母乳がでません。 赤ちゃんは常に泣いておっぱいを求めて20回頻回授乳をし、毎回吸い疲れて寝ています。 頻回授乳をし、吸わせると出るようになるということですが、赤ちゃんが寝ぼけながら口をちゅぱちゅぱしているだけでも母乳量…
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 12







生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています! 産婦人科で泣いたら授乳起きてても授乳 ひたすら授乳と言われたのですが 泣いたら授乳はいいとして起きてたら授乳は いつまで続けた方がいいのでしょう🤔 あと日中長く起きるようになるのって いつくらいからでしたっけ?🤭
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 産婦人科
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード