※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

乳幼児突然死症候群が不安です。いま、生後1ヶ月の息子がいます。みなさん、どのような対策をされていますか?

乳幼児突然死症候群が不安です。
いま、生後1ヶ月の息子がいます。
みなさん、どのような対策をされていますか?

コメント

eve

不安ですよね…すごくお気持ちわかります。
対策は、基本的には一般的なリスク要因を避けるくらいしか出来ないとは思いますが、私の友人はSNUZA HEROという呼吸モニターを使ってましたよ。オムツに取り付けて、無呼吸を感知するとアラームで知らせてくれるものです。もちろん、これさえ使えばSIDSを防げるというものではないのですが、お母さんが少しでも安心して眠れるなら、使う価値はあるかも知れませんよ。

(^o^)

私は、呼吸が一定時間止まったらブザーがなるものを買いました!病院でつかってたかと思いますが、それの家庭用バージョンで、ベビーセンスという商品だったかと思います!
寝返りするようになったり寝相が悪くなってきたら使えなくなりましたが、上の子は1年くらい、下の子は半年くらいは使いました!
あと、温めすぎも原因かもとの情報を見たので、寝具は大人より少なくしています。ちょっと寒い?と思いつつ、寒くても寝てれば大丈夫か!と割り切って今でもスリーパーと薄手のひざかけです💦