「ハイハイ」に関する質問 (480ページ目)


5ヶ月の息子なんですが指しゃぶりが酷いです。ほんとに1日中しゃぶっているような感じで…、 今ずりばい?の練習中で必死に前に進もうとしてるのですが常に指をくわえてるので進めず…でも進みたい…でも指は離したくない…という感じで必死にもがいて怒っています。友達の子も指し…
- ハイハイ
- 指しゃぶり
- 息子
- 友達
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 3



ベビーサークルいつまで使っていました(います)か? ハイハイ、つかまり立ち等で転ぶのが不安なため、付ききっきりになって家事がまったくできません😓 今更ながらベビーサークルを購入して家事の間使用しようと思うのですが、今更でしょうか😓? 今買ってもこれから長く使えま…
- ハイハイ
- ベビーサークル
- 家事
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうじき1歳になる娘なのですが、夜の睡眠の質が悪くなってきたことに悩んでいます。 2ヶ月ほど前から夜泣きが始まったのですが、ここ1ヶ月特にひどく、毎日以下のどれかという感じです。 ①泣いて起きても寝かしつけると割とすぐ寝る(約30分以内)が、20分〜1時間くらいでまたす…
- ハイハイ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


みなさんのおすすめ教えてください! 最近寝返りを始めたのですが、頭が重いのか結構勢いよくゴンと床に頭をぶつけるときがあります。 そこでマットの購入を検討しています。 楽天などで売っている厚みが4センチの折り畳みプレイマットか1.5センチほどのマットレスで迷っていま…
- ハイハイ
- ジョイントマット
- プレイマット
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


ずっとずりばいです。 ハイハイよりもつかまり立ちを今したがっています。 ハイハイは全身運動にもなるし、できればしてほしいなぁと思うのですが、こうしたらできたよ!やってくれたよ!というのがあれば教えて欲しいです。
- ハイハイ
- 運動
- つかまり立ち
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 3





助けて下さい 娘が生後8ヶ月になった途端、自己主張が強く突然甘えん坊になり ママとずっと密着してないとギャン泣きします😭 ベビーサークルの中に入れてもずっと壁に顔を貼り付けてママを呼びながらギャン泣き ベビーサークルの中に行くとギャン泣きハイハイで猛突進 抱っこす…
- ハイハイ
- オムツ
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

後悔してもしきれません。完全に私の不注意です。 生後8ヶ月になったばかりの子供を ベッドの真ん中に起き、いつもは寝返り防止のやつに 挟んで置くのに今日は何故かそこに置かず シーツをベッドの下の引き出しに直そうと少し目を離し 引き出しに直してふと前を見たその瞬間に…
- ハイハイ
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- ベッドガード
- mama🧸🎈⸒⸒
- 6









関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水