「ハイハイ」に関する質問 (191ページ目)











生後7ヶ月ちょっと経ちましたが、 はいはいもおすわりもしません。 周りの子供達を見てると心配になります。 どれくらいでおすわりやハイハイをするようになるんですか?
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後11ヶ月で保育園なんですが、セパレートの服を買わなきゃで レギンス?ズボンを何枚か買おうと思ってるのですが 何サイズを買えばいいんでしょうか😭 GAPのズボンを一つ持ってますが70でハイハイしてると脱げてきます😭
- ハイハイ
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 服
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 6






知らない人の顔見ると泣きますがなぜか泣きながらその人の方にハイハイしていきます。 そしてその人が抱っこすると泣き止みます 同じ人いますか? これは人見知りなんでしょうか?
- ハイハイ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2

過去にママリで『赤ちゃんの顔はいつ頃変わりますか?』と質問をしたら皆さん大体生後3〜4ヶ月頃から変わり始めて顔のベースが決まり始めるとコメントを頂きました👶🏻 娘もそのくらいの頃から顔のベース(二重瞼や眉の濃さや口の形など)が決まってきました。 新生児の頃と比べると…
- ハイハイ
- 離乳食
- 新生児
- 赤ちゃん
- パーマ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月離乳食中の行動が気になってます。 離乳食始めた頃はパクパク食べてお口も開けるし、嫌がる事なかったです。 3回食を初めたあたりから、今までとは違う行動をするようになり発達障害や何かあるんではないかと不安になっています。 ・途中から落ち着きなかなる ・おし…
- ハイハイ
- 離乳食
- 運動
- 生後10ヶ月
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1

みなさんは自治体の検診で保健師やスタッフに言われたことをどこまで聞いていますか??ほぼ愚痴の長文です🥺🥺 発達が遅いので月1で自治体の検診に呼ばれています。私的にはきっと何かしらの障害があるだろうなと思っています。まだおすわりもハイハイもできないし、知能的にも0…
- ハイハイ
- 旦那
- 小児科
- 着替え
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

児童館でハイハイの赤ちゃんを放置して大声でジャニーズの話で盛り上がる迷惑な親たちに遭遇しました。赤ちゃんが我が子のおもちゃを取りトラブル連発、逃げても逃げてもついてくるので面倒くさくなって帰りました。 こういう人って暇な人だと思うんですけど、保育園ママでもこう…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

ハイハイの仕方が変なんです 7ヶ月です 片足ハイハイ? 片足を地面につけて、もう片足は普通に膝を ついてハイハイしてます。 これは発達的に大丈夫なのでしょうか?
- ハイハイ
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水