※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。夜間のミルクを減らして赤ちゃんに夜は寝る習慣をつけたいとのこと。また、赤ちゃんの行動についても不安があります。どうしたら良いでしょうか?

10ヶ月 赤ちゃん 睡眠

初めての育児で、生活サイクルもうまくできません…

睡眠のことなのですが、赤ちゃんが浅睡です。
ひどい時は23時、1時、2時、4時、5時以降起きる で、ほぼ毎回ミルクをあげたら寝てくれるのですが、
こんなものですか!?
この生活続けてたら、体内サイクルがミルクの為だけに起きてしまうので、なんとか止めていきたいです…

朝起きてからは、とにかく遊ぶのが好きで、食べ物よりも遊ぶ!が好きです。離乳食も座って食べれません、あっちこっち行って遊びながら食べてます
夜間ミルクを減らしていきたい、赤ちゃんに夜は寝てくれる習慣をつくりたいのですが、
どんなふうにしたら良いのでしょうか?
ミルクを断つとかでしょうか。

夜泣きとかではなさそうで、歯も上4,下4本で生えてます

自閉症の傾向、
まだ不明です
確かに同じ所を回って、同じとこで止まって笑って、また歩き出すを繰り返すことがあります
嬉しい時に首を横に振る

発語ありで、パパらママ、ちょうだい、お座り、つかまり立ち、ハイハイ、数秒間は立てる

コメント

はじめてのママリ

うちも1〜2時間起きにぐすぐず起きてました💦
夜間断乳するしかないかなーって感じですよね😭
ミルクあげずに抱っこやトントンで寝かしつけて喉乾いてそうなら水かお茶で💦

  • もも

    もも

    10ヶ月でも頻繁に起きるのですね〜。1歳にもうすぐなるから、落ち着くのかと思ってました💦

    • 5月21日
ゆちゃん

最近暑くなってきたので
背中にこもって寝ずらいとか
ないですか?😳
ミルクをよく飲むのは暑くて
喉乾いて寝ずらいとか
夜間のミルクも毎回200近く
飲む感じですかね?😣
活動限界時間とかわかれば
それに合わせてスケジュールした
ほうが親も子も少しは管理
しやすくなる気がします☺️

  • もも

    もも

    暑そうな感じはなく💦 ミルクは一回で50から100で、それを夜通して2,3回くらいです。

    もう少し様子を見てみようと思います!

    • 5月21日