「ハイハイ」に関する質問 (1879ページ目)

只今第二子を妊娠中の者です。 上の子は1歳2ヶ月で、まだ歩けません。 11週の時に大量出血し、切迫流産の疑いありで1週間入院になりました。 あまりにシャビシャビの鮮血だったので、破水も疑われましたが、血腫からの出血だったようで、点滴と内服で3日め辺りには完全に出血も…
- ハイハイ
- 安定期
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠11週目
- ひーこ1011
- 4










赤ちゃんとの接し方が分かりません…‼︎初めての子で、頼れる人もいません。 2dkのお家で、ハイハイからつかまり立ちの時期のお子さんがいるご家庭は、普段どんな風に過ごされてますか? おもちゃ(ガラガラ、歯固め、アンパンマンのボールなど)を与えても遊ぼうとしません。こたつ…
- ハイハイ
- おもちゃ
- ドアロック
- 赤ちゃん
- 遊び方
- 杏仁デザート
- 3



育児日記、付けてますか?? 私はつけていません。 性格上、続けないだろうなー と思って( ´•ω•` ) 新生児の頃は生活リズムなど 把握したくて一時期やってましたが… 1歳4ヶ月になるんですが、 最近よく喋るようになり よく走るようになりました。 義実家で初めて発した言葉の…
- ハイハイ
- 新生児
- 生活リズム
- 1歳
- 育児日記
- かなちゃんマン¨̮
- 8




これってハイハイとつかまり立ちどちらの前兆でしょうか? 生後7ヶ月で寝返りは5ヶ月の時からしています。 6ヶ月の時にお尻が上がるようになったな〜と思ったら、最近足を突っ張る?ようになってきました。 一般的なずりばいみたいなことはしません。たまにしても後退してしまい…
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- ずりばい
- みぽちゃん
- 5


今日は初めて子育て支援センターに行ってきた。 0歳でもみんなハイハイとか出来てグループも出来ていてなかなか入りづらかった。 人見知りな性格どうにかしてぇーーーー!!!
- ハイハイ
- 0歳
- 人見知り
- 子育て支援センター
- トマト大好き❤
- 1


生後7ヶ月男の子のママです。まだハイハイもズリバイもできません…寝返りして、うつ伏せになると、手を突っ張ってバックはするんですが、前には進んでくれません。最近、お尻を突き上げることをする様にはなったんですが。いつ頃ハイハイをするんでしょうか?(´°‐°`)
- ハイハイ
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- うつ伏せ
- a0726aa
- 6

本日6ヶ月になる娘ちゃんなのですが、未だに寝返りをしてくれません… 足はだいぶ上がるようになってきて喜んでいたのですが、先日子育て支援センターで合った同じ月齢の子たちはとっくに寝返りしたり、早い子はズリバイも…(>人<;) 寝返りせずにハイハイする子もいるとは聞きま…
- ハイハイ
- 月齢
- 寝返り
- 子育て支援センター
- 寝返りの練習
- pinoko
- 3







福島県本宮市の スマイルキッズパーク屋内に行ったことあるかたいらっしゃいませんか??? 今5ヶ月でまだハイハイできませんが友達に誘われたので行ってみたいのですがおもちゃはあるみたいですが楽しめませんかね?(。>ㅿ<。)
- ハイハイ
- おもちゃ
- スマイルキッズ
- 友達
- 福島県
- かずりゅう
- 1
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水