コメント
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちはそのままです😓😓
でも最近は立っていて前はごてーんとこけてましたが
尻もちつくみたいになったりと受身が取れてきてることが多いです!
回答になってなく目ごめんなさい😓😓
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちはそのままです😓😓
でも最近は立っていて前はごてーんとこけてましたが
尻もちつくみたいになったりと受身が取れてきてることが多いです!
回答になってなく目ごめんなさい😓😓
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ちや伝い歩きが多くなり、はかせるオムツを最近使い始めました🩲✨ おむつ替えの際、脱がせるとき足にウンチつきませんか?? ズレないってとこで、テープより便利で吸水力は抜群なんですが、脱がせる時に足に…
悩み相談です。 1歳11ヶ月の娘が11ヶ月の息子のことを押します。 11ヶ月の息子はつかまり立ちができるまでの状態なのですぐに転ぶかひっくり返ります。 1歳11ヶ月の娘もダメなことだと分かっていると思うのですが、2人…
リビングでダイニングテーブルと回転式の椅子を置いてます 子どもがつかまり立ちをし始めたら危ないので、サークルを買うか椅子を回転式では無いものに買い換えるか迷っています。 皆さんならどうされますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
shark
こんばんは!✩°。⋆
やっぱそのままになっちゃいますよね( .. )
尻もちついてくれたらいいんですけど立ったまま後ろに倒れてゴチーンとそのままギャー泣きで( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
うちの息子も早く受身取れるようになれたらなと思います!!笑