「ハイハイ」に関する質問 (108ページ目)



寒くなってきたので秋冬用の服と肌着を買いたいのでアドバイスお願いします🙇 2月生まれの7ヶ月71cm9kg(ずっと小さめで4ヶ月頃から急成長中) 今は80がちょうどか少し袖が余る お座り、ずいばいはまだできません 保育園はまだ通う予定なし 北海道なので寒い地域ですが冬はストーブ…
- ハイハイ
- 保育園
- パジャマ
- 北海道
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 4

明るく元気に子育てをするにはどうしたら良いでしょうか。 心持ちでも助言でも、なにか言葉をいただけるでしょうか。 7ヶ月になる女の子を育てています。 すごく育てにくい子で、どんどん気持ちがすり減っています。長文となっていますが読んでいただけると嬉しいです。 セル…
- ハイハイ
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 9




ママ(自分)の服装について、小さい子供がいる場合、スカートは履けますか? 先輩ママさんに教えていただきたいです! 生後1ヶ月の子供を育ててます。 妊娠前は膝下のタイトスカートやくるぶしまでのロングスカートを着ることが多かったのですが、これから子供が大きくなってハイ…
- ハイハイ
- 生後1ヶ月
- スタイ
- 服装
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 5


早産なのですが、10ヵ月の子供がいるのですが、ハイハイをあまりしないのですが、大丈夫ですかね? パジャマは70サイズなのですが、中々なくて悩んでます。
- ハイハイ
- 早産
- パジャマ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1






明日で10ヶ月になります もともと発達が異様に遅くて、まあそのうちできるようになるだろうと思いながら待っていますが、まだハイハイもつかまり立ちもしなくてさすがに焦ってきました😭 まだできないこと↓ ・つかまり立ち ・ハイハイ(ずりばいはできる) ・模倣(パチパチ、バイ…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 発達
- つかまり立ち
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 3












離乳食の椅子について もうすぐ7ヶ月になり、離乳食中期が始まります。 まだ寝返り返りがやっとできるくらいで、ズリバイ、お座り、ハイハイ全くせずもちろん腰も全然座ってません💦 調べていると、離乳食中期からは粒が大きくなるので、誤飲防止のためちゃんと足がつく椅子がい…
- ハイハイ
- 椅子
- 誤飲
- ネムリラ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


9〜10ヶ月検診について。 現在生後8ヶ月後半にさしかかったところです。 来月の頭、生後9ヶ月になって直ぐに9〜10ヶ月検診が控えています。 いま項目を確認したのですが色々とできてなくて不安です。 ⬛︎ハイハイ、掴まり立ちはまだしていません 高速ズリバイや、ズリバイからの…
- ハイハイ
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水