
コメント

はじめてのママリ🔰
お金がかかるところだと
波の上わくわくキッスランドとか
市になくても隣の市の支援センター利用は可能ですし無料ですよ😊

りんご
0歳だとイオンのスキッズガーデンとかは保護者も無料じゃないですかね?😃
-
maki
回答ありがとうございます!
イオンにもあるんですね!!
初めての子供でそうゆう施設のことまったくなので先輩ママさんの情報助かります😭♡♡- 10月30日
はじめてのママリ🔰
お金がかかるところだと
波の上わくわくキッスランドとか
市になくても隣の市の支援センター利用は可能ですし無料ですよ😊
りんご
0歳だとイオンのスキッズガーデンとかは保護者も無料じゃないですかね?😃
maki
回答ありがとうございます!
イオンにもあるんですね!!
初めての子供でそうゆう施設のことまったくなので先輩ママさんの情報助かります😭♡♡
「支援センター」に関する質問
ママ友ってめんどくさいですか? 支援センターに行った時も特に話すことなく終わります。 気さくに話せればいいのですが… 人見知りで嫌われるのが怖い自分には愛想笑いが精一杯。 子供が遊んでても、常にニコニコ話しかけ…
境界知能だけど普通級(通常級)で過ごせてるお子さんいるママさんいらっしゃいますか??😞 教育支援センターに就学前相談にいったり、学校見学で特別支援コーディネーターの先生と話したり、実際に支援級の授業に少し…
1歳になったばかりの娘を育ててます。 最近、なんか疲れてて、なんにもやる気が起きません。 娘のお世話でいっぱいいっぱいです。 1日3回のごはん、ミルク、お風呂など、、 食器も洗うのが面倒。次の離乳食の時間にな…
お出かけ人気の質問ランキング
maki
回答ありがとうございます!♡
隣の市の支援センターも調べたりはしたんですがHP見ても詳しいことが書かれおらず行くのが不安で何するんだろ?とかなにか持っていくものあるかな?浮かないかな?私💦ってなかなか重い腰があげることが出来ませんでした💦だめですよね😭
わくわくキッズランド!0歳児も大丈夫なんですね!