
2歳の娘が人見知りで、支援センターでも他の子や大人に怖がって遊べないことに悩んでいます。慣れない様子が心配です。3歳近くになると改善した経験があれば教えてください。
2歳になったばかりの娘の激しい人見知りについて悩んでいます。自宅保育中で、支援センターなどに行っても知らない大人や他の子が近づいてくると自分より年下のハイハイしてるような赤ちゃんでさえ怖がって遊べなくなってしまいます。。
近くにはいなくても同じ空間にいると、他の子が気になって遊びに集中できなかったり。他の子を見る限りこんな感じなのはうちの子だけなので心配です。支援センターや遊び場にはできるだけ連れて行っていますが、なかなか慣れません。
うちの子もこんな感じだったけど、3歳近くになったら自然と大丈夫になったよという経験ありましたら教えてください😭
- A
コメント

はじめてのママリ
上の子がそんな感じで公園とかモールの遊び場とか人がいっぱいいると遊ばなかったです!
お友達が怖いのか近づかなかったですね…。
3歳こえて気付いたら遊べるようになってました😊
今も他の子がいても普通に遊んでます!
A
コメントありがとうございます!
3歳くらいになると理解力も上がって少しずつ知らない場所でも大丈夫になっていくのかもしれないですね🥺✨
娘もそうなることを願います🥹