「つかまり立ち」に関する質問 (12ページ目)





10ヶ月 夜泣き、夜中覚醒について 8ヶ月ごろから、夜泣きと夜中覚醒が増えました。 夜泣きは1日5.6回、抱っこまではせず静観していたら、5分ほどで寝ることも多いです。 夜中覚醒は週2〜3回、2〜3時間起きています。 一度起きたらギャン泣きで、ベッド内に置くとつかまり立ち…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 生活習慣
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


どのくらいの時期にうつ伏せの状態から自分でお座りの姿勢になれますか? うちはずりばいの状態で同じところをくるくる回ったり後ろに下がったりするようになって1ヶ月経ちますが、ハイハイはまだしません👶私の膝に座らせて、赤ちゃんの足の裏が床にくっついた状態だと自分の力で…
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 上の子
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後6ヶ月の男の子です。 生後4ヶ月の頃、7.5キロくらいだったのに、 先日上がったら、7.1キロくらいでした。 多少の前後はあると思いますが、 イオンで測って、服の重さも家で測って抜いてます。 ここ、1、2ヶ月でかなり動くようになりました。 5メートルくらいは、ずり這い…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 体重
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




早産児の発達、いつごろ追いついてきたなぁと感じましたか?? 31週、約2ヶ月早く産まれた娘が、生後11ヶ月(修正9ヶ月)なりました👶🏻 早産でしたが、大きな病気もなく元気に育ってくれています!が、やはりまだ精神面も身体面も修正月齢並かな?という感じです! できるように…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 着替え
- お風呂
- 妊娠31週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月なんですけど、お風呂でバスチェアに座らせていてもつかまり立ちしてしまったりハイハイしようとしてでてくるのでじっとさせれません😅なのでお風呂入れるのか倍大変になりました😅なにかお風呂入れる時のやり方やおすすめ商品ありませんか😭助けてください😭
- つかまり立ち
- お風呂
- 生後8ヶ月
- バスチェア
- おすすめ
- 👧🏻
- 2

早産児の発達、いつごろ追いついてきたなぁと感じましたか?? 31週、約2ヶ月早く産まれた娘が、生後11ヶ月(修正9ヶ月)なりました👶🏻 早産でしたが、大きな病気もなく元気に育ってくれています!が、やはりまだ精神面も身体面も修正月齢並かな?という感じです! できるように…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 着替え
- お風呂
- 妊娠31週目
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳の女の子ですが、皆さんは寝かしつけどのようにされてますか?うちの子はトントンも嫌がって、いつもベットの上でつかまり立ちして遊んでコロンとなったりして、ぬいぐるみ抱いて寝始める感じですがかなり時間がかかります。 午前寝はまだ良いのですが、午後になるにつれて寝…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 女の子
- 1歳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園について 生後11ヶ月の娘がおります。 保育園に通わせようか迷っているところです。 私の周りは復職して0歳〜1歳で保育園に預けているケースが多いです。 私の娘はヘルメット治療をしており、ヘルメットが外れるまでは落ち着いた環境で居させてあげたいという考えでした。…
- つかまり立ち
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2




つかまり立ちしそうな時期、その場を離れたい時どう安全確保したらいいですか……? 腰がまだ座ってなくて自分でお座りもできないのですが、あらゆるものに捕まって膝立ちしています💦 そのまま後ろにバタっと倒れるので、近くにいないと受け止められないです😓 ベビーサークルとか…
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 椅子
- テレビ
- ママリ
- 4




関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水