



生後4ヶ月の娘の発達が不安で子育てつらいです。 回旋異常で吸引分娩となり、生まれた後に黄疸が強く長引きました。 退院後から泣くことが非常に少なく、声も小さく、 2ヶ月をすぎてから指しゃぶりしてて、セルフねんねになり、泣くこと自体あまり無くなりました。 ミルクの飲…
- 寝返り
- ミルク
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 吸引分娩
- はじめてのママリ
- 2






23時代に起きるつもりでアラームかけてたのに気付かず爆睡してた… 旦那もゲームしてたから起こしてって言ってたけどリビング電気つけっぱで寝落ちしてたし… 次女が寝返りしてて起きたわ… ミルク飲ませた方がいいよな〜…
- 寝返り
- ミルク
- 旦那
- ゲーム
- 寝落ち
- ねるねるねるね
- 0










エスメラルダのドーナツ型の枕を使っている方、教えてください 実際使ってみてお子さんの頭の形は治りましたか? 夜は使えますか?窒息しないか心配です 寝返りし始めたら枕は意味ないですか? また使っている枕は、呼吸するドーナツ枕(約1万円)・赤ちゃん枕スタンダードモデ…
- 寝返り
- エスメラルダ
- 赤ちゃん
- 頭の形
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の息子の発達についてです。 最近、落ち着きがなさすぎてびっくりしています💦 ・背ばいを初めて思い切りドンっ!と足で蹴り上げてすすもうとする(もれなく頭もドンっとなるので怖いです) ・寝返りは4ヶ月ぴったりでマスター ・5ヶ月2日でずり這いに近いような行動(まだ…
- 寝返り
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

どのタイミングで洋服をセパレートタイプにしましたか? まだ、寝返りなどはしてない赤ちゃんなので洋服は80のつなぎ?ロンパース?を着せています。 80サイズで探すと、大人の服のように分かれてるタイプが増えてきました、、悩みます。
- 寝返り
- 赤ちゃん
- 洋服
- ロンパース
- セパレート
- ママリ
- 4








関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード