※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月のお子さんが寝返りをするかどうか、他の方の経験を教えてください。

生後4ヶ月のお子さんがいる方いませんか?

もう寝返りしますか?😭

たくさんのコメントお待ちしてます参考にさせてください🙏

コメント

初めてのママリ

過去の話ですが、うちの子は寝返りしたの6ヶ月の頃です。もしお子さんが既に寝返りしてるのであれば早いと思います!まだなら焦る必要は無いと思いますよっ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子は生後100日ぴったりで初めて寝返りし、その次の日から段々回数も増えて、4ヶ月頃には余裕でしてました。。
    2人目は今4ヶ月過ぎたんですけど、全くしなくて...首もまだちょっとグラグラで?心配してます...😭

    • 4時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    下の子はマイペースなのかもしれませんね💕︎ゆっくり見守るのでいいと思いますよ😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2人目 3ヶ月目前で寝返りをしました。
そこからはやくいまでは生後4ヶ月にしてずり這いしてすぐいなくなります。

まだコロコロ寝てていいよ。と思ってしまうのが本音です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    文が変でした😂
    そこからはやくいまで はミスです😅

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

少し月齢違いますが、6ヶ月になる子がいます!
5ヶ月半までは親がお尻を上げたらなんとか寝返り、自分から寝返りするようになったの6ヶ月直前です😂

はじめてのママリ🔰

寝返りしてました!寝返りしたけど仰向けになれなくて泣いてました💦

はじめてのママリ🔰

4ヶ月半まで、まっっったくする気がなく横向きすらしませんでした。
これはゆっくりタイプだと思ってましたが、ある日練習するでもなく突然寝返りしました😂
ちなみに首は検診で座ってると言われましたが、まだ若干グラグラしてる気がします🫠

あん

キックで移動するようになりましたが、全く寝返りする気配もないです!

miyabi

1番下の五女は4ヶ月になる前日に出来るようになりました⑅︎◡̈︎*
1〜4人目までは3ヶ月になってすぐにしました◎
5人目は5ヶ月を目前にしていきなりやるようになり、6.7人目は4ヶ月辺りからもうちょいで返りそうだなと思っていたら4ヶ月半で出来るようになりました!

ちなみに姪っ子は8ヶ月でやっとしていました。
こういった成長は結構個人差もあるので、ゆっくり見守ってあげてください😊

とちおとめ

我が子も早く4ヶ月くらいで寝返りしていた気がしますが、小児の成長発達では寝返りは5-6ヶ月と記載されていたりするので、今できなくても心配は無いと思います☺️