※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月 寝かしつけ、夜間授乳生後4ヶ月なりたてですが、なかなか夜…

生後4ヶ月 寝かしつけ、夜間授乳

生後4ヶ月なりたてですが、なかなか夜間の睡眠時間が伸びません。
基本母乳で寝る前の19〜20時頃のみミルクを飲ませてます。
ミルク直後、抱っこで寝かしつけますが、22〜23時頃泣き出し、そこからは添い乳で2.3時間おきに授乳してます。
ここ2.3日は3時間も保たず、1.2時間おきに唸り出します。
本泣きという感じではないのですが、上の子が起きてしまうのであまり長時間放っておくことができない&睡魔に抗えず、すぐに添い乳してしまいます。

やはり添い乳が良くないんですかね…
でも腹持ちの良いミルクにして、抱っこで寝かせても3時間しか保たないし、もうこういう個性なんでしょうか😭

夜間断乳するには月齢が低いので、、とりあえず添い乳をやめ、抱っこで授乳するところから始めたいと思いますが、
この状況でほかに何を試したらいいと思いますか?

コメント

おしゅ

本当に夜通し寝てくれるかどうかって個人差ですよね〜🥲
うちの上の子は卒乳までぴったり3時間で授乳でした。ちなみに添い乳はしたことありません🙂‍↔️添い乳じゃなくても起きる子は起きます。笑

4ヶ月ということは睡眠退行もありますかね、、、

抱っこで寝かしつけをやめるのもいいのではないでしょうか。
眠りが浅いとき、寝始めたときと状況が違うことに気付くと泣いてしまうようです。