
生後1ヶ月の赤ちゃんが強い反り返りを示し、不安を感じています。ぐずっている時やおとなしい時、ミルク後、寝る時に反ることがあり、寝返りもしているとのことです。窒息の危険を心配しており、他の方の経験や予防策について知りたいと考えています。
生後1ヶ月 反り返りが強くて不安です
前からたまに反るなあと思っていましたが、最近どんどん強くなっていて不安です。
ぐずってるとき、おとなしいとき、ミルク後、寝るときと毎回ではないですが反っています。
たまに静かに動いて反っていて首が座ってないのに寝返りだけしています。
苦しそうな声が聞こえて見ると窒息しそうになっていてヒヤヒヤしています。
同じような方いらっしゃいますか?
今度病院に相談してみますが不安でたまりません…
また強い反り返りなので窒息しそうで、予防としてはどんなことをされていましたか?
タオルとかで壁作っても無理やり反っていて逆に窒息リスクが高そうでどうしたらいいのかわからないです…
- ひーちゃん(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1カ月は早いですね。
うちの下の子が2カ月でそりかえりポーズしてて足で蹴って数メートル移動できるようになって、3カ月入ってすぐに反り返りから寝返りして転がってどっかいっちゃうので寝返り防止ベルト使ってたことはあります。
ひーちゃん
コメントありがとうございます
生後1ヶ月で移動してて怖いです…
寝返り防止ベルトなんてあるんですね
使ってみます😊