
自力でお座りできません💦5ヶ月で寝返り8ヶ月でようやく寝返りがえり9ヶ…
自力でお座りできません💦
5ヶ月で寝返り
8ヶ月でようやく寝返りがえり
9ヶ月でずり這い
10ヶ月ではいはい、つかまり立ち
座らせると座れるようになったのは7ヶ月頃で両手を離して安定して座れますが、大人が座らせるのはあんまり良くないと聞き、それ以降は基本的にやらせてません😭
ずり這いの姿勢からお尻を後ろに突き出す動作はするんですがお座りの姿勢にはなりません。。
膝立ちからの正座はよくやります。
今日10ヶ月検診があったので問診票に書いたのですが特に何も触れられませんでした😭
自力で座れないということは腰座りはまだってことですよね、、?腰座りが遅いと発達障害の可能性高いとよく聞くのでだいぶ不安です。。
- きゃろ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
初めて自力で一瞬座ったのが10ヶ月後半でした。それまでは大人が座らせても手をついても座れなかったし正座も出来ませんでした。つかまり立ちも出来なかったです💦
首座りも腰座りも一人歩きもめちゃくちゃ遅かったですが、特に指摘なく今2歳半です☺️普通に走り回ってます😅

ミルクティ👩🍼
腰据わりと1人座りは別物です!
座らせて支えなしで座れるなら、腰は据わっています🥹
次女が運動面で療育に通っていた時に理学療法士の方に言われました🥺
腰据わり前に座らせるのはよくないですが、腰が据わっていれば座らせても問題ないそうです!
コメント