
コメント

ママリ
だいたい4〜6ヶ月くらいですよ😊
発達が遅れてる兆候もゼロですし、何も焦る必要ないです!
何もしなくても自然と自分の手、足、と身体を認識してして使うようになっていきますよ👶

ママリ
うちの子6ヶ月ですが、5ヶ月半くらいからやり始めましたよ😊
そんな発達気にするほどでもないし、無理やり持たすとかも考えなくて良いと思います💦
-
ましゅ
なるほど!5ヶ月半くらいで🤔
気長に待ってみます☺️!
ありがとうございます🙇♀️- 8月6日

ママリ
上の子はヨダレ垂らした事1回も無いし足も掴まなかったから実際の赤ちゃんはそんなもんなんだと思ってました!
でも下の子はよく掴んで足を食べたりとにかくヨダレが酷いので個々によるのだなと感じてます🤣
遊ばないタイプなのかもしれないですよ🤭🫶
-
ましゅ
個人差なのですかね😊!
足を掴まずに
成長する子もいるのですね🤔
ありがとうございます😊✨️- 8月6日

はじめてのママリ
必ずしも成長過程で足を持って遊ぶ必要があるわけではないですし、発達の問題とは何の関係もないので気にしない方が良いと思います。息子は足を持って遊んだのは8ヶ月頃に一瞬の期間だけでしたが何の問題もなく現在4歳です。
-
ましゅ
ありがとうございます😊!
しっかり成長し4歳さんなのですね!
少し敏感になりすぎていました💦- 8月6日
ましゅ
ありがとうございます😊!
そうだったのですね!
焦りすぎました😊💦