1日中抱っこの娘をベッドで寝られるようにしたいと思っています。 抱っこでねんねが当たり前になり、おろしても20分またはすぐに起きてしまいます。4か月くらいになったら何か変わらないかと思っていたのですが、そんなことはなく抱っこでしか寝られません。日に日に体重が重くな…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 体重
- ベッド
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後8ヶ月の男の子を育ててます。 ずり這いもハイハイもする気配ありません。 仰向けで寝転がってるのも嫌で泣いて 寝返りしてうつ伏せになっても嫌ですぐ泣きます。 1人座りもまだ完璧ではありません。 だから日中はバンボに座らせたり、抱っこしたり ベビーカー乗せたり、ジ…
- 寝返り
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 男の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 9
生後7ヶ月の娘の運動発達の左右差について 5ヶ月後半で寝返りを始め、一応両側回ることはできたのですが、段々片方にしか回らなくなりました。 おもちゃ等でなんとか気を引いたら反対周りするのですが、渋々です😫 反対周りで横向きにして背中を押してサポートすると突っ張って拒…
- 寝返り
- おもちゃ
- 運動
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 2
生後5ヶ月の息子が、寝返りを始めてから横向き寝やうつ伏せで寝るようになりました。 気づくたびに仰向けに変えたり、ガードをするのですがすぐに向きが変わってしまって困っています。 同じような方どうしてるかアドバイスお願いします🙇
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 6
バウンサーでお風呂待機させてる方は、お風呂上がった後保湿したりするのもバウンサーの上でって感じでしょうか?😳 今はお風呂の時だけ脱衣所にジョイントマット置いてその上でやってるのですが、寝返りでころころしはじめました😅
- 寝返り
- お風呂
- ジョイントマット
- バウンサー
- 保湿
- はじめてのママリ
- 3
生後5ヶ月1週目です👶🏻 寝返りするようになりスワドルを 卒業しようと思っています🥺 (モロー反射まだあるので怖いですが..) 今の時期何を着て寝ていますか?
- 寝返り
- 妊娠1週目
- 生後5ヶ月
- モロー反射
- ぽこママ🌼
- 1
明日で37週の妊婦です🤰 36週くらいから恥骨が痛くなって来たのですが 寝返りや起き上がる時、階段などで酷い痛みがあるくらいで 普段は普通に過ごせてましたが、 この1週間で急に酷くなり、寝転んでるだけでも 痛みが出て来て何かで気を紛らわしてる感じです💦 上の子2人の時は…
- 寝返り
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 予定日
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 2
プレイマットについて質問です!! 寝返り始めてからよだれが酷く… プレイマットが欲しいんですが 1枚の大きなやつは高いし… ニトリベビーの2cmのものを買おうか悩んでます。 1cm使ってる方、1cmの厚みでも痛くないですか? 2cmの方が寝心地などいいかな?? 本当は1枚のロ…
- 寝返り
- プレイマット
- おすすめ
- ベビー
- ニトリ
- 初めてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード