

弱音です。 妊娠35週。恥骨が痛くて歩くのも立ち上がるのも寝返りするのもつらいです。口の中は常に気持ち悪いし、息苦しいし、動悸もするし、ごはんを食べるとすぐ苦しくなるし、頻尿だし、妊娠後期辛すぎて泣いてます。 上の子は小学2年生で、自分のことは自分で出来ることも…
- 寝返り
- お風呂
- 妊娠後期
- 妊娠35週目
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝返りしだしたら夜こんな寝ないもんですか?😅 ベビーベッドだと30分、添い寝だと2時間くらいで起きます。 しかもギャン泣きに近い感じで起きるので、 月齢的に夜泣きの可能性もありますか?
- 寝返り
- 夜泣き
- ベビーベッド
- 月齢
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2



来週で生後5ヶ月になる子の違和感を聞いてください。 ・抱っこはしがみついてこない。腕がだらんとしている。 ・抱っこを嫌がる時もある。布団に置くと泣き止む。 ・母がいなくても探す様子はない ・1人で遊ぶ時間が長い ・寝返りしない ・自分でガーゼを顔にかけてひたす…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0


オムツのテープとパンツどちらがらいいですか?いま生後7ヶ月になりそうなときです 寝返りでいまもころころするけど、横に寝かせながらおむつ替えはできます そもそもパンツタイプのオムツの替え方がわかりません、、、 横に寝かせながらパンツタイプのおむつを変える時、うん…
- 寝返り
- オムツ
- 生後7ヶ月
- おむつ替え
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月なのですが、寝返りをまだしません🤨 つい最近寝返り練習?を始めたのか、右向きにぐいーんと横に向くのですが、なんせ指しゃぶりが大好きな子で横向きながら指しゃぶるので腕が邪魔でゴロンとなれないみたいです😅 吐き戻しが多いことと、うつ伏せだと泣いてしまうので、…
- 寝返り
- 生後6ヶ月
- 指しゃぶり
- 遊び
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんの寝床について。 生後7ヶ月になり、寝返り、寝返りがえり、ズリバイが盛んです。ベッドインベッドの側面を乗り越えて寝返りしたり、出ていってしまうので、ベッドインベッド→シングル敷き布団にかえました。大人はその隣でシングル2枚敷いて寝ています。 ベッドインベ…
- 寝返り
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

しまぐるらんど行ったことある方、どうでしたか?? 子どもがしましまぐるぐるの絵本が好きなので、行きたいなーと思ってますが、生後6ヶ月で寝返りや手足で近くのおもちゃをつかむ遊びくらいしかできません💦楽しめますかね??越谷か幕張を考えてます!
- 寝返り
- 絵本
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1


暑いのか寒いのかわからない。いびきうるさい。トリプルガラスでも気になるくらいの雨の音。寝返りうつと布団が捲れる。子どもはセミダブルのベッドのど真ん中ではじに追いやられる。私に寝るなってこと??眠れなくてイライラするわ〜
- 寝返り
- 布団
- ベッド
- いびき
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 0



ベビーセンサーっていつまで使いましたか? 新生児の時からベビースマイルのベビーアラーム(非接触でベットの下に置くタイプ)を使っています。 今まではベビーベットで寝ていたのですが、寝返りでコロコロ転がり狭くなってきたので敷布団に変更します。 うつ伏せになるのが怖いの…
- 寝返り
- 新生児
- 布団
- うつ伏せ
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2


おすすめのベビーサークル&プレイマットを教えてください! 子供が寝返りを習得し、動きが活発になってきたのと、猫がいるのででベビーサークルを考えています。 長く使うことも考えて購入したいです。
- 寝返り
- プレイマット
- ベビーサークル
- おすすめ
- すず
- 1





お風呂について もうすぐ4ヶ月です👶🏻 ずっと私の膝の上に乗せて洗っていたのですが最近おっきくなってきたのとよく動くのでそのやり方だと危なくなって、西松屋の写真のスポンジベッド買おうかなと思っているのですが使ってる方いますか?? 寝返りし始めても使えるのでしょうか…
- 寝返り
- お風呂
- バスチェア
- おすすめ
- グッズ
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード