※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

赤ちゃんのずり這いは自然に始まるものなのでしょうか。8ヶ月の子がまだずり這いをせず、飛行機のポーズで進むことが多いです。寝返りも自然にできるようになるのでしょうか。

ずり這いは勝手に始めるものなんですか??

来週で8ヶ月になる赤ちゃんが居ます
まだずり這いをする様子はなく、5ヶ月頃から進みたい時は飛行機のポーズで空中を蹴るような感じです
その時に足に壁を作ってあげると進むのですが、その先にはなかなか進まずという感じです。
ちなみに方向転換と後退はたまにしてます。

寝返りの時もバスタオルで転がしたりと練習をしてたのですが自然と出来るようになるものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは4ヶ月から飛行機ポーズし始めてずりずり動き出したのが6ヶ月でした🙋‍♀️
自然とできるようになりましたよ😊

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    動き出す前ってどんな動きをしてましたか??🥲

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はうつ伏せの体勢からその場でお尻を浮かせて前後にフリフリしてました!
    その後、少しずつイモムシみたいな動きで進み出しましたよ🙋‍♀️

    • 13時間前
  • たろ

    たろ

    想像すると可愛いですね🥰
    うちの子はまだおしりを浮かす筋力がなさそうなので気長に待ってみます!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

ずり這い勝手に始めると思いますが、うちはずり這いせずに8ヶ月頃につかまり立ちとハイハイをするようになりました!ずり這いはほぼなかったタイプです!

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですか!
    腰周りの筋肉?が弱そうでおすわりもまだ安定せずって感じですが、お子さんはおすわりなどどうでしたか??🥲

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りは7ヶ月頃には安定してたような気がします🤔

    • 4時間前
  • たろ

    たろ

    やはりその辺が安定してからになりそうですね👶🏻‪‪
    ご意見ありがとうございます🧚

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は今日の昼まで全く前に進む気配なかったのに、夕寝から起きたら急に進み始めました😂
なので突然やってくると思います😌笑

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    急に来るんですね😂
    焦らず気長にその時を待ちます🥰

    • 13時間前