
スワドルと授乳中の寝落ちが癖になり、今後の寝かしつけが不安です。スワドルなしでの授乳後、赤ちゃんが落ち着かず、再度スワドルを着せると寝ました。スワドル卒業の経験談を教えてください。
今、お風呂→スキンケア→スワドル着せて暗い寝室→授乳中の寝落ちが就寝のルーティンなんですけど、スワドルと授乳中の寝落ちが癖になってて今後これ無しじゃ寝れないんじゃないかと心配、、、
昨日の夜試しにスワドル着せないで寝る前の授乳したら寝たけど置いたらソワソワしたり、若干モロったり、起きるを2回繰り返したのでスワドルに着替えさせたら寝ました🥲
寝返り始めたので手が出るスワドル買ったけど寝れるのかな😢
同じ経験された方どのようにして授乳中の寝落ちやスワドル卒業しましたか?😭
- らて(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これと言ったことはしてなくて、成り行きに任せるしかないといった回答になるのですが、昼寝(昼はスワドルを使ってませんでした)の時に指しゃぶりで寝られるようになり、夜も手を出したほうがすぐ寝つけるのではないかと思って袖を外したら問題なく寝られたので卒業できました。生後4ヶ月ごろのことだったと思います。
授乳寝落ちは特に卒業させようとは思ってなくて、成長するにつれ授乳で寝落ちしなくなりました。
らて
成り行きに任せて、手が出るスワドルでゆっくり卒業ささて行きたいと思います!
授乳中の寝落ちも気にしないでおきます😂ありがとうございます😊