
生後6ヶ月の子が寝返りをまだしないことについて悩んでいます。指しゃぶりが好きで、うつ伏せ遊びもあまりしていません。寝返りが遅い方の体験を教えてください。
生後6ヶ月なのですが、寝返りをまだしません🤨
つい最近寝返り練習?を始めたのか、右向きにぐいーんと横に向くのですが、なんせ指しゃぶりが大好きな子で横向きながら指しゃぶるので腕が邪魔でゴロンとなれないみたいです😅
吐き戻しが多いことと、うつ伏せだと泣いてしまうので、うつ伏せ遊びをあまりしていません💦
寝返り遅かった方、いらっしゃいますか?💦
先におすわりしたというのも聞いたことがありますが、どうやって...?🤔って思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ママリ
上の子は8ヶ月、下の子は7ヶ月で寝返りしました!
まだ6ヶ月なら全然大丈夫って思います!!
周りには9ヶ月って子もいたし、まだ産まれてきて6ヶ月だし、温かい目で見守ってあげるのが赤ちゃんにもいいと思います👶

スノ
寝返り7ヶ月、寝返り返り8ヶ月でしま!
うつ伏せ嫌いで、うつ伏せ遊びするようになったのは寝返り返り出来るようになった8ヶ月からでしたよ!

🔰タヌ子とタヌオmama
10ヶ月までしませんでした💦練習も少ししたけどぶちギレて泣いていたのでやめました😅やりたくないなら別にって💦
でも保育園に通い始めようやく寝返り、ハイハイをスタート😂
周りに刺激されたのかな💦
性格的に動くのが怖かったらしい😅
お座りはさせればキープ出来ていました(5ヶ月から)
コメント