
ずり這いがまだできません。 生後7ヶ月、もう数日で8ヶ月の息子がいます。 首座り、左右寝返り、お座り、うつ伏せでの方向転換と後退りはします。 手を伸ばしてお尻を上げますか諦めて潰れたり座ったりしてます、、 少し前からずり這いの練習で後ろで支えたりすれば蹴って前に…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後4ヶ月の子の頭の形についてです 早くから頭だけ右に向く癖があり、耳の後ろらへんが右だけ平らになってしまっています。 先日4ヶ月検診では寝返りをもうするなら大丈夫だと思うと言われましたが、まだ頻繁にコロコロするわけではなく左に横になって寝てたりとか右に向いて…
- 寝返り
- 病院
- 生後4ヶ月
- エスメラルダ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3








赤ちゃんの寝床について教えてください。 今生後2ヶ月で、首はすわってないですが寝返り練習のような体をねじる動きをしたり、 脚で蹴って布団の中で移動できるようになりました。 敷布団の位置的に縦に置いたのに、90度移動して横になって足だけ布団から出てたりします。 ・…
- 寝返り
- 睡眠時間
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- サラダ
- 3










「おやすみたまご」と言うベビーグッズを買おうか悩んでいます。 生後2ヶ月の娘がいるのですが、おやすみたまごは大体生後8ヶ月程まで使えると書いてありました。あと6ヶ月ですが値段が高いので即決も出来ず… 今使用しているベビーグッズが ベビーベッド(昼間のみ使用) 夜間のみス…
- 寝返り
- ベビーグッズ
- 生後2ヶ月
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- める
- 2








幼稚園で頭を打ったらしく、お昼の後に嘔吐して今寝ています。 吐いたのは1回のみです。 睡眠中、寝返りしたらとりあえず意識の確認はしなくても大丈夫でしょうか? 起きたら念のため、病院は行こうと思います。
- 寝返り
- 病院
- 幼稚園
- 夫
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード