![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近子育てでストレスが溜まり、感情的になってしまった経験。児童館での楽しい時間が気持ちをリフレッシュさせ、子どもとの関係改善につながった。出かけることの大切さを再認識し、明日からまた頑張るとのこと。
質問じゃないのですが…
最近寝つきが悪くて、寝かしつけに2時間かかってしんどくなってました。
夫が替わってくれることもありますが、私の半分くらいの時間でチェンジしてゲーム。
離乳食はあんまり食べない。
おむつ替えも寝返りばっかりして履かせられなくてイライラ。今日は大声を出してしまいました。
何かがプツンと切れておもちゃを思いっきり床に投げつけてしまいました。(子どもがいないところでです)
子どもをかわいいと思えなくなりました。
昼ご飯をかき込みながらやばいと思い、昼から児童館に行きました。
すると、ボランティアの方が見てくれたり、同じくらいの月齢の子がニコニコしながら近づいて来たり、その子の親が話しかけてくれたり、他にも感じのいい人がたくさん。
娘は少し泣きながらも見たことのないおもちゃに大興奮したり、広いスペースでどんどんハイハイしたり…
帰りは車に乗せた途端に爆睡。
私はスタバでドライブスルーして、近くのコンビニの駐車場でしばしゆっくり飲み物とケーキ食べました。
そして今日、寝かしつけにそこまで時間かからず。
私(と子どもにも?)に必要だったのは、こういうことだったのかと思い知らされました。
暑くてずっと出かけてなかったのですが、たまには行くべきだったのかもしれません。
思い詰めたらダメですね。
明日からまたがんばります。
- はじめてのママリ
コメント
![もみじ🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじ🍁
毎日お疲れ様です😭
同じく9ヶ月なので
文章読んでてすごく
よくわかります…
ずっと暑いから
家に引きこもりがち
しかも永遠と後追いで
近くに座っていても
よじ登ってきます…
疲れすぎて
すごい久しぶりに
支援センター行ったら
こっちのが楽で…笑
娘も疲れるのか
帰るとよく昼寝もしてくれるので逆に外に出かけたほうのが
いいんだなって思いました!
オムツも仰向けにすると
めっちゃ怒ってきます…
オシッコの時だけ
つかまり立ちでたっち
させながらオムツ替えています🫢
明日からも頑張りましょうね😩
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
ずっと家にいると頭おかしくなってきますよね😰
私もほぼ自分のために支援センター行ってます。ついでに子どもの発達も見えるし楽しそうにしてるしラッキーくらいの気持ちで遊びに行ってます。
息抜き大事ですよね!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
支援センター神でした🥹なぜもっと早く行かなかったのか…子どもに申し訳ないことをしました😢
息抜き上手にしてがんばります💪- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児ってそれの繰り返しですよね☺️
私は食べない時期の離乳食の時間がすごい苦痛で、吐き出される度にイライラしてました😅
子どもの前で、食べなくて良い!と大声出しちゃったこともあります💦
自宅保育だとずーっと子どもと一緒で話し相手もいないし、ストレス溜まるお気持ちよく分かります🥺
子どもを最優先にしちゃいがちですが、お母さんにもストレス発散する時間は絶対に必要だと思ってます😌
息抜きしつつ頑張りすぎないでくださいね☺️
うちの子はもうすぐ3歳ですが、イヤイヤ期も過ぎ、昔と比べて圧倒的に楽になりました!大変な時期も終わりがきます✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
私自身、子どもが昼寝してる間にテレビ見たりしてたので息抜きできてると思ってたのですが、違ったみたいです🥹
3歳が節目なんですね🤔まずはそこを目標にがんばります💪- 9月2日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
もう本当におっしゃる通りで、出かけた方が良かったし、自分も気持ちに余裕ができたのがなんか感動して🥹
がんばりましょう💪