![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りはいつ頃できますか?4ヶ月で寝返りできてなくて、周りができてて焦ってます💦
寝返りはいつ頃できますか?
4ヶ月で寝返りできてなくて、
周りができてて焦ってます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
上の子は6ヶ月くらいでした😂😂
全くやる気がありませんでした🤣
![みもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みもも
全然焦らなくていいですよ!!
うちなんて9ヶ月でしたよ!
でも今ではゴロンゴロン転がるし、走るし飛ぶし
いつか必ずできます!
まだ焦る段階ではないですし、寝返りすると目が離せないから今の転がってるお子さんをたくさん愛でてください🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
周りの子達が出来てると焦っちゃって大丈夫かな?って心配になります💦
寝てる時も動いてるときもかわいいですよねっ!- 9月1日
-
みもも
めっちゃわかりますよー!!
焦りますよね
特に一人目なら尚更!
周りが気になるとは思いますが、児童館等に連れて行ってお友達はできてるよ!って刺激を与えるのもいいと思いますよ
うちはコロナの時期であまりお友達と遊べずでしたが、落ち着いたときに児童館に連れて行ったらすぐ寝返り始めました
お互い子供の成長を楽しみましょうね☺️- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そなんですよね、1人目なので尚更焦ります。
児童館って結構人って集まりますか?私のとこ田舎で集まるのかなって不安で。- 9月1日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
焦る必要ないですよ!
早かれ遅かれしますから!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
焦る必要がないですけど、、、
焦っちゃいませんか?- 9月1日
-
みさ
これから色々成長段階ありますけど一つ一つ心配してたらキリないと思いませんか?
もう少しで一歳半の娘なんてまだ歩かないですよ😅- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれは言えてます!!
心配してたらキリがないですね、、、
そなんですか?- 9月1日
![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめ
全然大丈夫です!なんなら動き始めたら大変なのでのんびりちゃんがちょうどいいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
動き始めたら大変ですよね。
動いたら楽しいこと増えるんでしょーけどねっ!- 9月1日
![𝐌🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐌🤎
長女が寝返りしたのは5ヶ月で、あと1週間で半年って時だったのでほぼ6ヶ月です🌟
友人の子も寝返り早かったので、初めは焦りましたが
その子によってできるスピードも違うので焦らなくて大丈夫ですよ☺️✨
そのうちいきなり何でもできるようになります😂🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そなんですか?
そのうちいきなりなんでも出来るようになるならいいけどなぁって思ってます😌あと少しなのかもですけど💦
頑張れって後押しはしてるんですけどなかなか💦- 9月1日
-
𝐌🤎
つかまり立ちできるようになったと思ったら、次の日には伝い歩きし始めて、1ヶ月経たないうちに歩き始めたりしたので今までが遅めでもこうやって急にできたりします😂
うちの子も寝返りはやる気なくて、市の4ヶ月検診で「この子はやる気ないねー」って言われてました😅💦
私も太ももを持ってクルンとしたり、横まで向くならお尻押してあげたり手助けしてあげてました!!それだけでもだいぶ違うと思います🌟- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そなんですか?
体重が重たいのもあるのかなって勝手に思ってます笑
だいぶ違うならそれを続けないとなあって思ってます¨̮⃝
ゆっくり子供のペースで合わせるしかないですね🐢- 9月1日
-
𝐌🤎
長女も体重重めでした…😂💦関係あるのかな、、?笑
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
関係あるのかな?って勝手ながら思ってます😌
- 9月7日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
息子は6ヶ月。
娘2人は5ヶ月で寝返りが出来るようになりました😂
3人共、早い月齢から寝返りしようと身体を捻っていましたが出来ず…😅
一旦、諦めて再度、寝返りしようと身体を捻るようになりました🤔
それから、1ヶ月もしないうちに出来るようになりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
そなんですか?最近私の子も寝返りしようと体を捻るんですけどなかなかで。💦あっという間になるんですかね?
- 9月1日
-
ミルクティ👩🍼
筋力が十分についていないうちから寝返りしようと身体を捻っていたんだと思います🤔
筋力がついたらあっという間に寝返り出来るようになりました🥹- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そなんですか?
やっぱり筋力がつく前から練習はするもんなんですね!- 9月7日
-
ミルクティ👩🍼
身体が動くって思って練習しているのだと思います🥹
そして、出来ないと泣いたりするのだと思います😅- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
寝返りできないのと上手く動けないから泣くんですね😭- 9月8日
-
ミルクティ👩🍼
本人は出来ると思ってするのに実際は出来なくて「何で?」って混乱しているのだと思います…🥹
泣くならやらなければ良いのにって思ってしまいますが…😅- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
できるようになりましたっ!
- 9月13日
-
ミルクティ👩🍼
おめでとうございます🥳
良かったですね🥰- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 9月13日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
遅い子は10ヶ月頃とかですよね🤣
うちの子達は超絶早くて1ヶ月、2ヶ月でしてました🙄
-
はじめてのママリ🔰
ええ、めっちゃ早いですね!!
早すぎてむしろ凄すぎますっ!!- 9月1日
-
R4
うちの子達は身体的成長めちゃくちゃ早くて😂
8~9ヶ月で全員歩いてました(笑)
のんびり屋さん、早い子も個性なので焦らず見守りましょう💗💗💗- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そなんですか?
8〜9ヶ月で歩いてたのは早すぎますっ!!- 9月7日
![S*i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S*i
7ヶ月で、できるよになりました。
訪問助産師さんは、うちの子8ヶ月で、できたよーって話してました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そなんですか?
寝返りよりも先にはいはいしそうです!- 9月7日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
4ヶ月と1週間でしました。
その子によってペースありますから大丈夫です!
うちの子曲線ギリギリにいるムチムチですけど、コロコロしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私の子もムチムチです¨̮⃝もう4ヶ月なったばっかりで7.5キロあります^^
- 9月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4ヶ月半でしました!
がしたらしたらで
うつ伏せになってないかな?
とか心配ばかりになります🥲
-
はじめてのママリ🔰
いままさになってます💦
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
そなんですか?
私の息子首座るのが早かったので寝返りも早いって思ってたらまさか、、、全然で。
ママ
うちの子は全てがのんびりでしたが、歩き出して走るまでが早かったです🤣成長はみんなそれぞれなので焦らなくても大丈夫ですよ🥰と言っても周りを見ると心配になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
共感してくれる方がいて良かったです!!ありがとうございます☺️
焦ります。でもゆっくりちゃんなんだなあって思いながら子育てしてみます!