※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

ベビーベッドの返却時期が近づき、感情的になっています。夫に理解されず、同じ経験の方がいるか心配です。

もうすぐレンタルしているベビーベッドの返却時期になりました。
コンパクトサイズでいつも手足がはみ出ながらも、寝返りして頭をぶつけながらも5ヶ月間に毎日このベビーベッドで寝てくれていました。

もう息子がこのベビーベッドで寝ることは無いのか、となんだか感情的になっています🥺

夫に言っても全然理解してくれないのですが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよ!!
思い出も詰まってるし、なんだか成長も感じて、、、ちょっとしんみりしちゃいますよね🥺
服ですらも衣替えの時に「もう来年には着られないから、今日で見納めか…」とか思ってます🥺

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです!思い出詰まっててしんみりです🥺
    洋服も思い出が詰まっててなかなか捨てられないですよね🥲

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドで寝てくれるなら私ならそのまま寝てほしいので、継続するか中古でも買いますね。

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます😊
    最初からレギュラーサイズのベビーベッドにしておけば良かったです😭
    壁-シングルのマットレスに赤ちゃん-大人のベッド
    で挟んで寝ようと思ってます!うまくいくと良いのですが…

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのときから使ってるおくるみ今でも掛け布団で使ってますが絶対捨てれません!笑

    • 9月2日
  • うさぎ

    うさぎ

    捨てられないですよね😭おくるみは新生児の頃から使ってますし🥺

    • 9月2日
まりも

ベビーベッドじゃないですが新生児から使ってる布団
小さく生まれた息子は4分の1あればいいくらい
いつの間に寝返りコロコロで布団からはもぬけの殻
現在5歳たまに具合悪いときとかにリビングでゴロゴロできる時に使うくらいでとっといた布団今は頭がでてる

あー小学校入ったら処分だなあ…と
1人でしんみりしてます🥲
母親だから感じる感情ですかね

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます😊
    分かります🥺新生児の頃は動かないしで全然十分な広さなんですよね🥺
    もちろん大きく成長してくれるのは何より嬉しいですが、しんみりしちゃいますよね!

    • 9月2日