
赤ちゃんの背中の反りについて質問です。 生後3ヶ月になった娘がいるのですが、3ヶ月になったと同時くらいに寝かしつけの時に横抱きするとギャン泣きするようになってしまいました😭 (毎回ではない、寝る直前だと嫌がらない) 首も座りかけていたり、寝返りしようとする仕草も多…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


現在生後9ヶ月、来週で生後10ヶ月になる息子がいます。 現在寝返り、寝返りがえり、ずりばいのみできます。 ハイハイの体勢になってユラユラはしてますがまだできません。 お座りが安定しなくて作業療法士さんに発達相談した所すこし腰周りの筋肉が弱いとの事でした。 お座りの練…
- 寝返り
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 発達
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3







こういうことは母の仕事? 生後7ヶ月の子供がいます。 寝返りができるようになって、うつ伏せで遊ぶようになったと思ったら、あっという間にずり這い、、 ほんの少し見てない間に、えっ!という所まで移動していたりします。 お恥ずかしい話、部屋が整っている訳ではなく、急い…
- 寝返り
- 旦那
- ベビーグッズ
- 育休
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9















あと数日で生後8ヶ月になりますが、気になることがいくつかあります💦 ①月齢が増す毎に寝つきが悪くなっている。寝たかな?と思って置こうとしたら背中についてないのにすぐ泣く。それの繰り返し。時期は様々でも、寝つきが悪くなることなどはよくありますか? ②夜泣きも出てき…
- 寝返り
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1





旦那に対して腹が立ちます🥲 私が娘をお風呂に入れ、娘のお風呂上がりの保湿を旦那にお願いしたのですが、最近特に寝返りを沢山するようになり、保湿中に寝返りしたり、眠さで泣き出したりしていました。 その時に私が横を通りながら鼻歌を歌っていていました。 そしたら、旦那が…
- 寝返り
- 旦那
- お風呂
- イヤイヤ期
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード