
生後6ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、抱っこしないと泣くため家事ができない状況。お昼寝も夜の寝かしつけも大変で、上の子との違いに戸惑っている。
生後6ヶ月抱っこしてないと泣きます😭
寝返りするけどしんどくなってすぐに泣き叫ぶので抱っこするしかありません🥲それの繰り返しでハイハイも出来そうで出来ない感じでとにかくずっと泣いてます😂
ずっと抱っこなので抱っこ紐だとしてもしゃがんだりすると泣くので結局家の掃除とかも全然できません😭
お昼寝もあまりしないし夜も寝つきが悪くて寝かしつけに1時間くらいかかります🥲
上の子が育てやすかっただけに赤ちゃんってこんなに大変なんだと痛感中です😮💨
- and(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

うた
家事してるときはおんぶでもダメですかね🥹?
年子なので次女が4ヶ月のときから、長女が保育園から帰ってきたあとの夕方はずっとおんぶで夕寝させて家事してます😂

ママリ
その後お子様いかがですか?
-
and
コメントありがとうございます😭🙏
今11ヶ月になって家にいる時は朝寝45分昼寝1時間くらいと定着してきました!朝昼は抱っこ紐で寝ますが夜は何故か抱っこ嫌がるので布団の上で1時間~30分ウロウロして限界きて寝るとゆう毎日です😂
1人で遊ぶ事も増えて少しずつ楽になってきています🥺- 11月26日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
息子も一日中ぐずぐず抱っこで何回も寝るので心配してました、、、
6ヶ月ごろは抱っこが多いと書かれてましたが睡眠はどんな感じでしたか?
息子はとにかく一日中寝たいって感じでねぐずりでほんとよく寝ます、、
抱っこで泣きながらですが- 11月26日
-
and
何回も寝るんですね😳
6ヶ月頃は確かにちょこちょこ寝てたような気がします🤔
すっと寝てくれたらいいんですけどタイミング合わないと朝寝もできない時あります😂
あと数ヶ月したら睡眠も落ち着いて来るかもしれないですね🥺- 11月26日
and
おんぶ苦手でまだやった事ないのですが挑戦してみます🥺
上の子居たら中々寝れないですよね、、うちも結局抱っこ紐で寝かせてます😆