赤ちゃん返りや暴力で困っています。子供達に対する行動が収まらず、悩んでいます。保健所に相談したが、解決策が見つからず、週末は別居を考えています。
助けてください。
上の子の赤ちゃん返りなのか下の子への暴力がほんとにすごいです。下の子はうつ伏せがすきなのかよく寝返りした状態で1人で遊んだりしていますが、そこに寄っていき髪の毛を掴みゆさゆさ揺さぶる、押し倒す、蹴る、思いっきり乗る、踏み潰そうとする、身体を引っ張り転がす、ベビーサークルに入っている次男に向かって物を投げ入れる、ベビーサークルごとゴンゴン揺らす、外から押し倒すなど書いていたらきりがありません。ベビーサークルでの隔離上記のようにそれごと揺らしたりするし、また入口を塞いでいても違うところからよじ登り入るので意味がありません。
1日何回注意したかわかりません。
旦那と協力し、しっかり怒る、優しくなんでダメがいちいち説明する、もうかまわない(無視する)などやりましたが全くどれもダメです。おさまりません。
最近は私がトイレ行っている間に走って下の子のところへ行き上記のようなことをしているときもあるのでほんっとに一瞬も目が離せずずっと気を張っている状態で、ついに今日怒鳴ってしまい、子供達のまえで泣きました。
これに加え、イヤイヤ期、自分が取れる距離のものもとって〜といったりできることをできないという、赤ちゃんの真似をするなど攻撃的でない赤ちゃん返りもあります。
こんなことをしておいて、〇〇くんぎゅーとかしたり私のスマホの写真フォルダから下の子の写真をみつけ〇〇くんだ!〇〇くんだ!かわいー!とかいったりしてほんとDVの人なんじゃないかと思うくらい長男の気持ちが全くわかりません。
また週2日で一時保育へも通っていますが、これも行きたくないと泣き叫び、担任の先生と何回かそれについて話し合ったところお母さんと赤ちゃんだけ家に帰って自分だけ保育園行くのはいやだみたいな赤ちゃん返りの一種だろうと言われました。自分も働いてないため泣き叫ぶ長男をみて、罪悪感もありそんなに嫌ならと一度休ませて家で見ましたが、家にいても暴力の繰り返しでもう耐えられず週2日だけは泣いていても行ってもらってます。
産まれたときから私なりに長男優先を意識してきました。長男、下の子、私の3人の時に下の子を抱っこで寝かせたことなどありません。生後2ヶ月で完ミにして、3人のときは抱っこでミルクも飲ませてません。お陰でセルフねんねも得意で誰にみていてもらったり預けても手がかからないこだねといわれます。それに甘えてほんとにほったらかしで最小限のお世話しかできてないのを下の子にも申し訳なく思いますし、それなのになぜこんなに赤ちゃん返りがひどいんだとも思います。
地元の友達や公園やイベントなどで一緒になるママさん、2歳差や3歳差のかたたくさんいますが、だれもここまでの人がいません。SNSなどでほんとに優しいお兄ちゃんとかお家用のちっさいプールに2人入っているような投稿をみると、本当に悲しくなります。そんなすぐ手を伸ばせば手が届くようなちっさなプールでしかも水場で2人で(親はもちろん見ていますが)遊ばせれるなんて我が家では夢のようです。誰に相談してもそんなにはなかった…苦笑となるのでいやで誰にもいえません。そうなるたびに1番関わってきた私の関わり方が間違っていたんだダメだったんだと思わざるを得ず、最近は1人の時はなにもやる気がでず、ずっと悩んでいます。
このままだとほんとに下の子が揺さぶられっこ症候群とか取り返しのつかないことになるのではと思い、まずは今週から週末は私が下の子を連れて実家にかえり別居しようかと思います。そうするしか私にはもう思いつきません。
保健所の方にも相談しました。実際そのような場を見てないのでしょうがないのかもしれませんが、一緒に遊びたいんだと思うよただ力加減がわからないだけと言われましたが、私にはそうは見えません。
暴力をふるっているときの長男は歯を噛み締めてほんとにあそぼうとしているように見えないからです。
どうしたらいいかわかりません。なぜ我が家だけこんななんですか。泣きたいです
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- 生後2ヶ月
- ベビーサークル
- イベント
- 2歳
- 親
- 髪の毛
- プール
- 赤ちゃん返り
- 3歳
- 遊び
- 先生
- 友達
- 写真
- 体
- 上の子
- 担任
- 寝返り
- 歯
- イヤイヤ期
- 男
- 公園
- 一時保育
- うつ伏せ
- トイレ
- うなる
- 暴力
- 完ミ
- スマホ
- ねんね
- 別居
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
はじめてのママリ
我が子と同じくらいの歳の差ですね
長男も似た感じでした!
次男が一人歩きを始め、
意思表示が上手にできるようになってから、だんだんとおさまってきました
次男がうつ伏せで過ごしていると背中に乗って弟の耳を持って『ブーン、ブーン』と言って車に乗っているかのように遊んでいました笑
飲み物を飲むときも『座って飲もうね!』と伝えると
次男の背中に座って、『よっこいしょ』と言って、飲み物を飲みながらくつろいでいました笑
見ててヒヤヒヤしますが
時期におさまってくると思います!
↑のようなことをしていると、
『あらあら大変、〇〇くんが痛い痛いしてるよ、大丈夫かなー?』って言って
だめだよ!っていうよりも
次男の気持ちを伝えるようにしていました!
そうしたら『〇〇、ごめんね』ってヨシヨシする様になりました!
それと、お兄ちゃん、弟ってより、歳が近いので
“ライバル”“友達”って言う関係だと思います!
なので悪いことをしても
『お兄ちゃんだから!』っていうのは一切なく、そして次男にも特別なことは一切せず、平等に接するようにしています!
時期に段々と落ち着いてきます!
今が一番大変な時期だと思います!
ママいつもおつかれ様です☺️
はじめてのママリ🔰
実家に別居するなら下の子じゃなく上の子を連れて行って、下の子は他の誰かに任したほうが良いと思います。
預かり保育も下の子も利用して長男くんとのニコニコ時間をとってみては?週1ずつ交互にするとか。
気を張っている状態だと長男くんにも笑いかけられないと思いますが、長男のみと過ごせる時間をとって大好きだよと笑ってあげるといいかもです。
2歳じゃまだ相手の気持ちを考えるが出来ないので本能のままです。下の子叩いたらママが悲しいという因果関係もいまいち理解してない年です。
ママが大好きなんでしょうね。
下の子はお世話できてない気がしても、最低限のことが出来てれば大丈夫です✨そんなもんだと思ってたくましく育ちます。
お母様、一回1人でたーぷり寝るのもイイかもしれません。大きく深呼吸して、追い詰めすぎないでください。
ママリ
しんどいですね、、
うちも4月から引越を機に2人自宅保育が始まり、これまでこんなに怒ったこともなかったのに初めて怒鳴り、腕を引っ張って寝室にほぼ投げ入れてしまうようなこともしてしまったり限界の日々でした。
ダメっていえばいうほど悪化する、でも言わなきゃいけない状況ばかり起きる。
ベビーサークルもそのタイミングで買いましたが、トイレ行くときにギリギリ使えるかくらいで、、。
一番効果あったのは、もう一緒に遊ぶ以外のことは子どもが起きている間は最低限の時間で済むようにすること。起きている間は長男に構い続ければまだマシ
徹底してダメって言わない、もししてほしいことをしてくれた時だけめちゃくちゃに褒める を繰り返してました。
ただ結局は時間が解決したように思います。まだ微妙に力加減はうまくいかないし顔は触りますが、下の子1歳直前からようやく上手く関われるようになってきました。
今まで独り占めできていた分、やはりどうしても思うところがあるんでしょうね、、
下の子を預けて2人で過ごした時のずっと嬉しそうな様子は頭から離れません。
こいつ頭大丈夫か?どういう情緒でそんなことしてんの?って、かわいくてしょうがなかったはずの我が子がたまに悪魔に見えたりして、本当に本当に辛かったです。
共感しかないです。。
すきだからこそ余計に今の状況って辛いですよね。どうしてこんなことに?って思います。
わたしも周りに話してみても、赤ちゃん返りしてないとかかわいがれてる子ばっかりで、それも辛かったです。お気持ちわかります。
コメント