



生後6ヶ月くらいのお子さん、 夜の寝かしつけはどのようにされてますか?🤔 うちはミルク飲んで寝落ちか、 寝落ちしなかったら抱っこユラユラで寝かしつけてます。 前までは指しゃぶり+セルフねんねでしたが、 寝返りするようになってからは寝返りしちゃってセルフねんねじゃな…
- 寝返り
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6






さきほど生後3ヶ月になった娘をベビーベッドに横にして、家事していました! 泣き出したので見てみるとうつ伏せになっていました、、。これは、寝返りしたってことですよね?まだ首は座ってません😅 初寝返り見逃したショックがでかい…😭
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 家事
- うつ伏せ
- ノンタン☆
- 2






2人目の準備についてご相談です! 上の子のときはベビーベッドはレンタルをし、うつ伏せで過ごすようになった6ヶ月くらいまで使いました。 その後はリビングでジョイントマットを敷いて過ごさせてたのですが、2人目の場合はマットなどにコロコロさせてると上の子が走り回ったり…
- 寝返り
- レンタル
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- きなこ
- 2

4カ月の娘。 背中スイッチ発動しました。。 寝返りできるようになったりして 体もぐんっと成長したせいか 敏感になってる時期なんでしょうか。 付き合ってあげたいけどつらい💦
- 寝返り
- 体
- 背中スイッチ
- はじめてのままり
- 2







ズリバイする子の寝かしつけ方法教えてください! 寝返りだけの時は、隣に寝かして放っておいたらちょっと泣いてから自分で寝てくれてたんですが、ズリバイできるようになったらすぐにズリズリ移動しちゃうので気がついたらベッドから落ちてしまいそうになってます。 抱っこで…
- 寝返り
- 寝かしつけ方
- 体
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード