オムツ変える時寝返りころころしたり、ずり這いで脱走したりしてとても大変です😢仰向けの時おもちゃ持たせたり、 YouTubeとか見せてもうつ伏せになってみようとします😔 なにか対策などあれば教えてください🙇♀️
- 寝返り
- オムツ
- おもちゃ
- うつ伏せ
- りーちゃんママ
- 7
生後3ヶ月、完ミ赤ちゃんの吐き戻しについて 明後日で100日を迎える男の子赤ちゃんを育てています。現在は完ミで1回あたり150-170mlくらい飲みます。 先月ごろから新生児のころより吐き戻しの回数が増え、ミルクを与えてしばらく縦抱きやバウンサーに座らせた状態でも戻してし…
- 寝返り
- ミルク
- 生後3ヶ月
- スタイ
- バウンサー
- はじめてのママリ🌻
- 2
もうすぐ生後3ヶ月になります👶🏻 生後1ヶ月までは、ファルスカのベッドインベッドを 使用していましたが、あっというまにサイズアウトし ダブルのベッドで私と2人で寝ています。 マットレスが出産前から使用しているものなので、 少し柔らかめです。 そろそろ寝返りなどに備えて…
- 寝返り
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 1
おくるみ(お雛まき)、スワドル卒業について 生後6ヶ月の女の子を育てています。4ヶ月くらいの睡眠退行あたりから寝る時にお雛まきをして寝かせていました。 (寝返りしますが、夜はしたことがないです。) お雛まきをしないと布団に置いた後すぐ目を擦ったり、手をバタバタさせたり…
- 寝返り
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- なのちゃんまま
- 4
なぐさめてほしいです。 旦那は仕事人間で、殆ど育児をせず、家にも帰ってこないことが多いです。 普段は生後5ヶ月の男の子をワンオペで頑張っています。 今日は子供が寝返り出来るようになりました。 お昼にお散歩連れて行って、その後お風呂に一緒に入りました。 小さい子供…
- 寝返り
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11
ネントレに挑戦しようとして お風呂後授乳してそのままお布団に置いて部屋を出てみたのですが、寝返りをして仰向けに戻すの繰り返しで中々上手くいきません。 なにか良い方法ありますか?
- 寝返り
- お風呂
- 授乳
- 布団
- ネントレ
- ねぎぃ
- 2
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード