

【うつ伏せで唸る】 寝返りができるようになってからというもの、 うつ伏せになっては スカイダイビングのような格好で唸ります。 戻してあげてもすぐうつ伏せになり唸ります。 時にはうつ伏せでギャン泣きするのに、戻してもうつ伏せに。 見守るべきなのかもしれませんが、泣…
- 寝返り
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 唸り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1




下痢の判断についてです。汚いお話ですみません。ウンチの画像ありです。 以前、ウンチに粘液があり下痢かな?と思い小児科に行きました。それから整腸剤を飲み粘液は無くなったのですが、元のウンチがどんな感じだったのか分からなくなってしまい最近ふと水っぽく感じてきました…
- 寝返り
- ミルク
- 予防接種
- 小児科
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝返り、うつ伏せ寝 4ヶ月の息子が寝返りを覚え、最近昼寝はうつ伏せ寝で寝ています。 窒息の恐れがあるため仰向けになおしますが、すぐ起きて大泣き。手がつけられないほど大泣きします。 昼寝時間が削られると夜のグズグズがひどいためうつ伏せ寝のまま見守っています。 夜は…
- 寝返り
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

1日中ベッタリです、、、 昼間も姿無くなると泣くし、夜も毎日寝かしつけはパパだったけどパパじゃ駄目で号泣。結局私が寝かしつけ。 寝てる時も私にピッタリくっついて寝ているので、ロクに寝返りすら出来ません 疲れたなあ
- 寝返り
- 寝かしつけ
- パパ
- 泣く
- ベッタ
- はじめてのママリ🔰
- 1












妊娠34週目に突入しました。 33週目くらいから寝る時に右から左に寝返りを打つと、お腹の中で中身?赤ちゃんが移動するのか、こぽっと音がするようになりました。 出来るだけそーと寝返りをしているつもりですが、音がなって中が移動してるような感覚があるときはそれまで静か…
- 寝返り
- 胎動
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- mj
- 1





今週で生後9ヶ月になりますがまだ寝返りしかできず お座りやズリバイがまだできません。 息子より遅く生まれた子はもうつかまり立ちもしています。 これって普通ですか?😓
- 寝返り
- 生後9ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- うつ
- かびごん
- 1

離乳食の卵を開始しようか悩んでいます… 離乳食を初めて4週目に入っています。タンパク質は豆腐、しらす、白身魚(鱈、鯛)まで進めました。ただ、白身魚はいずれも食べて1時間〜1時間半後に吐き戻し(ミルクと離乳食少々)があったのがちょっと引っかかってます。寝返りしまく…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- 妊娠4週目
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード