![🍄🦖🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
一歳七ヶ月のときでした
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男は1歳4ヶ月、次男は1歳3ヶ月でしたよ☺️
長男に関しては1歳過ぎまでお座りもできませんでしたが年少時にはクラスで一二を争うくらい走るのが早くなりました😂
次男が9ヶ月頃からハイハイを始めて半年くらい経ってようやく歩き始めです💡
もうすぐ3歳ですが、アスレチック系は何でもスイスイやってしまうくらい動くのが大好きですよ☺️
私も一時期不安でしたが、
「早い事が良い事ではない。充分である事が良い事だ。」と何かの本で見てから焦る事はなくなりました☺️
赤ちゃんの成長には段階があるらしくて、早さよりもゆっくりでもしっかりと段階を踏んでいる方が良いそうですよ💡例えば最近はハイハイを素っ飛ばして早くから歩き始める子が多いそうですが、ハイハイは体幹を鍛えたり、転けた時にちゃんと手が出せたり、姿勢が悪いとか大きくなってから影響が出るとか聞きました💦
なので、無理に歩かせず時期を待ちましたよ☺️
-
🍄🦖🦕
その子によって個人差ありますもんね💦まだハイハイが良いんだな~と思って歩く日を待ちたいと思います😉早いのが良いわけではないですもんね!
- 11月5日
🍄🦖🦕
そうなんですね😉気長に待ちます☺️