「睡眠退行」に関する質問 (17ページ目)

生後3ヶ月20日、睡眠退行でしょうか? 最近4〜5時間寝てくれるようになっていたのにここ1週間は1〜2時間で起きるし夜泣き?寝言泣き?も増えて、今までしばらくなかったのに夜中に💩するようになっておむつ替えでまた覚醒して... 正直とてもしんどいです。常に体がだるくて、せ…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




睡眠退行?後追い? ここ数日、後追いが悪化してきたもうすぐ9ヶ月になる娘が、寝かしつけから2時間くらいで起きて泣き出します🥲 今までは19時台に寝かしつけたら24時-2時くらいまでは寝てくれていました💦 パパがかけつけるとギャン泣きして寝なくなるので、私がひたすらトント…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月の娘ですが、睡眠退行なのか日中何をやっても寝られなくなりました。前までは授乳で寝落ちして、なんとか30分の2〜3回寝てましたが、最近授乳でも寝ないことが増え1日30分しか昼寝しないこともあります。大体2時間くらい起きていると眠たくなってきてグズグズはするので…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月半睡眠について。 5ヶ月半の男の子を育てています。 この頃になるとお昼寝2回になると聞いたのですが、うちの子は前回起きてから2時間後に眠くなるみたいで抱っこで寝かしつけて30分後に起きるを繰り返します。 だいたい30分きっちりでおきます。 夜は19時過ぎに寝室へ…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月で睡眠退行ってありえますか?生後4ヶ月から5ヶ月くらいに起きるものと思ってましたが。 生後2ヶ月の頃は8時間くらい寝てて逆に心配だったのに、いまは3時間で起きてしまい辛いです😇 しかも、そんなにお腹空いてないのか片乳だけ飲んで終わりとか3分しか飲まないとかそ…
- 睡眠退行
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後3ヶ月の子育てについて 生後3ヶ月半の第一子男の子の子育て中です。 育児でいくつか気になっていることがあります。 ①日中の睡眠について 抱っこでしか寝てくれません。20分くらいで起きる時や、2時間以上寝ることもあります。いずれも急に大きな声で泣いて起きます。その…
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月の娘のことです、こんなんで良いのか分からなくなって🥲長くなりますが吐き出させてください💦 昼夜問わず授乳でしか寝ません。昼間は1.5時間ほど遊ぶと眠たくなってグズグズ、放っておくとギャン泣きになり授乳で寝かせる。30分で必ず起きて、またその繰り返しです。な…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 離乳食
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

7ヶ月の娘のねんねについて相談です。 いままで寝かしつけはほとんど抱っこでした。 私の手首と膝と腰がしんどくなってきたのでセルフねんねも試してみたのですが数分間泣いてる娘を見守っている、泣き声を聞いているというのが私には耐えられず断念。 3ヶ月ごろには朝寝だけベ…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5か月です!! 睡眠退行経験したママさん達居てますかー⁈😔 うちは真っ最中でして… 色々お話し聞かせてほしいです🤲 いつから始まりいつ頃落ち着いたのか? 夜間とか頻回に起きてましたか? その時の対応など是非教えてください! 結構困っています😖 うちは4か月あたりから…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 泣く
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード