
生後5ヶ月の娘が寝返りをするのに、寝る時はうつ伏せにならないことがありますか。
生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの時期夜間寝返りばかりして睡眠退行にもつながり毎日寝不足の日々だったのですが娘はそんなことも無く拍子抜けしてしまいました💦寝る時うつ伏せにならない赤ちゃんもいるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

M
上の子の時は寝てるのにすぐ寝返りをするので両脇に2リットルのペットボトルにタオル巻いて置いていたんですが、下の子は寝かせたら寝かせたまま動きません🤣

ママリ
うちも3ヶ月後半で寝返り習得し、
5ヶ月後半の今まで寝てる時に寝返りしたことなかったです!
が、なんと今日初めてしました😂😂笑
夜中私がトイレで起きたらうつ伏せ寝してました笑
うちみたいに急にするようになるかもなので、一応気をつけてください🥹🔥

はじめてのママリ🔰
3ヶ月半で寝返りして、つい最近寝ている時も寝返りするようになりました!
うつ伏せが寝やすいみたいで、仰向けに戻すと起きてしまいます😵💫
突然するようになりました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちも全く一緒です笑上の子の時はペットボトル置いて対策してました!男の子で力が強く効果ゼロでしたけど😅 その子によるのですかね…🤔💭